腎不全でケア中の明美ちゃん。





この前病院行った時数値が悪化しておりました。
いつもは上がって下がってを繰り返していたところ、
今回2回連続上がりまして。
ケアの強化を言い渡された次第です。

ひとまず投薬の量はそのまま。
ゴネる事が増えたので飲み込ませるのに苦労する日もありますが、
ぺって吐き出すだけで噛む事は無くなったので笑、
いつぞやよりは楽。
↓いつぞや
今は、
朝の3種&サプリは砕いてご飯に混ぜ、
夜の3種は確実に飲ませたいのでオブラートに巻いて直接飲ませています。

逃げたくてどんどん埋まっていくのがかわゆい。
ぺって吐くのが上手くなってきたのは勘弁ですけど( ̄▽ ̄;)

主に強化するのが点滴。
今まで1日1回打っていましたが、
1日2回になりました。
朝晩点滴です。
基本的に
夜、投薬して点滴打った後はフリーで、
朝にケージに戻ってもらうスタイル。
普段は朝に名前呼んだら自らケージに入っていた明美ちゃんなのに、
朝点滴始めてからは、
当然ですが朝名前呼んだら逃げるようになりました。
賢い明美ちゃんなので
点滴終わった瞬間にご機嫌になってくれるのが救いですけど。
点滴さえ終わればスリスリ魔で超ゴロゴロです。
クレアチニンの数値が下がれば
点滴の回数減るので
今は集中して頑張りましょー。
ちなみに
明美ちゃんはすごい特技があり、
点滴は最初100ml打っていたのを途中から125mlに変えたのですが
毎度100mlあたりで暴れてました。
「はい、もうそろそろ終わり(100ml)でしょ!」とわかるらしいです。
現在は朝晩2回で
朝100ml &夜100mlになったので
暴れ率が減りました。
(私がもたもたしなければ)
暴れなくても点滴中文句は凄いですけどね。
なるべく痛くないよう私が精進します。