美冬、









前々からあちこちに小さな不安があり、
2月末頃に病院で血液検査。
その時の結果は貧血はあるけど大きな異常無しでした。
特に気になった点は
たくさん食べているのに体重がほとんど増えないところと
やや呼吸が荒めになってきたこと。
貧血がある事から
腸の動きが悪い(栄養の吸収が悪い)と思うけど、
ひとまず消化のいいものを食べさせて様子見と言われました。
そしてそれから大きな問題なかったのですが、
日曜と月曜にそれぞれ1回の嘔吐があり。
一気食いでリバースはたまにある子だったし
火曜日は蘭ちゃんのお届けがあったので
水曜日に病院へ…と思っていたら…
火曜日の夜には3回嘔吐で食欲不振。
食欲増進剤を投与して食欲は出たけど
次の日に病院へ。

前回の病院では
血液検査の結果は問題無かったという理由で
レントゲンまで撮らなかったけど、
今回はまずレントゲンをお願いしました。
今回も血液検査は相変わらず全体的にそんなに悪くなかったけど
1箇所異常が。

下から3行目のところにある『乳酸値』。
高い時は循環障害と書いてあります。
やはりまたも胃腸の動きがあまり無いのを指摘。
そしてレントゲンの結果は


体が小さいのに
普通サイズの体格の子よりも大きな胃。
胃拡張状態。
ガスが溜まっているとの事。
ひとまず薬入りの点滴で処置し
精密検査したいから次の日にまた来てと言われました。
そして「ご飯は少量を何回にわけてあげてね」と。
で、有休取って再度木曜に病院。
最初にレントゲン撮って先生大慌て。
水曜のレントゲンをまず見てください↓

この時ですら「とても大きい」と言われいたのに、
これがたった1日でこちら↓

更に膨れた胃と食道。
前夜に食べたパウチご飯(ペーストの2袋)が腸に流れず逆流性食道炎状態(;´д`)
食道は炎症で白くなっています。

(黄色が胃で水色が食道です)
ここまで食道が広がってるとかなり危ない。
病院に預ける事になりました。
長くなりそうなので次号に続く。