3月11日
あれから1年・・・記念すべ日
この日に
下大越小学校を訪ねた
日曜日だが卒業式を間近に控え、誰か先生が居るかも・・・
などと、まったく自分本位な考えなのだが
これが見事に的中、校長先生をはじめ全員?が出てくる感じだ
記帳して職員室に入ると、お茶まで出していただいた
左の初代校長はご先祖様
窓の外のトラ・ロープは放射能を除染した時の土が
5mの深さに埋め込んであると説明された
教室を見て回った
勿論、母校でもあり子どもも世話になった学校なのだが
個人的にも宿直代行員とかの思い出があって
青春の宝箱でもある
その下大越小学校が、今月で幕を閉じるのだ
廃校になり、体育館以外は取り壊しだと説明された
年月の流れはもの悲しい
職員室のストーブで湯豆腐を作ってくれた天野教頭
アコーディオンとギターを教えてくれた大山先生
正座をしつこく迫った朝倉先生
泥棒が来たら、兎に角逃げろ!と言った石井校長
泣くんじゃねぇ!と饅頭をくれた菊池校長
菅原先生の朗読のテープに唄を吹き込んだ時は
渡辺校長にしっとりと諭されたっけ
教室を1つ回るたびに思いが過ぎる
廃材で子どもたちが作ったんですよと
記念の本立てを見せてもらった
なんとその底にあるのはこれ
見えないところに「絆」の文字
校長先生の心を見た思いがします
おじさんの311は下小の絆でした