いつか何処かで

今日の散歩道

No.367 花見

2013年04月14日 18時55分44秒 | 日記

4月14日

昨夜の叔母からの電話

花見につれてって!

思案の結果、二本松の霞ヶ城へ

12日に下見したばかりだから 太鼓判

一番きれいな花を

一番きれいな時に見て欲しい

なんですよ

 

んもう・・・それはそれは 見事な花見日和でした

まずは城主さまの菩提寺 大燐寺へ

ここの しだれ桜も丁度見ごろ

なんと梅と桜が並んで咲いてました

次は、是非見てほしかった

二本松少年隊のお墓へ案内 

 

満足していただいたところで いよいよです

ここから、お花見の始まり始まり・・・

 

 

 

まずは展望台から 散策路を往復2kmの旅

花のトンネルの下 右に安達太良と吾妻山の山々が見えます

歩けば歩いた数ほど 昼飯が旨くなるから・・・?

700m歩くと見晴らしの良い場所があります

今日は見事な光景

これほどの天気と花の頃に 出会いたのは幸せだね

年寄り孝行はしてみるもんだ

花の下で 暫し寛ぐおかんとおばん?

あれが霞ヶ城 あの白く輝くのが安達太良山

知恵子と光太郎も眺めたんですよ  多分・・・

 

さらに300m歩くと 桜の後ろに安達太良が寄る場所があります

今年は邪魔な木を1本だけきったそうな

右上は 本丸の石垣

 

さあ、あの上まで行くぞ!

 

 

本丸跡ですよ わぉ!風が強!!!

地震で石垣がくずれて、やっと修復がおわりました

今年は、ここまで上がれるようになったんですよ

 

ほらあそこ 先ほど歩いた散策路が見えるど!

さぁ、下りて てんぷらそばにすっぺ

昼時なのに店の中は以外に空いてました

腹ごしらえしたら、眠たくなる  急いで帰るぞ!

と、その前に

ここでよ!これだけは 忘れちゃいけない1枚

 

土手を養生中なので これが目一杯・・・

ライト・アップはどうなんだべ

想いを巡らし一目散

 

3時までに帰らにゃならんとは

おなごりおし~い!

 

 

明日は 又、病院だ

CTの結果説明・・・

 

その前に 満開の滝桜に会いに行くぞ!