昨日は雨も止みようやくPCを電気屋さんへ持ち込んだ。
電気屋とは、エディオン、会社名がよく変わる。
PCの購入日を調べてもらったら、やはり5年保証は効かずであった。
何らかの操作で、秘密のやりがあるようだ、中に入れた。
開いて調子が良かった日で復元。
この復元操作は、私も何回かやったことが有るけど、ほぼ効果なしじゃったなぁ。
今回も同じであった。
なぜか?、店員さん曰く「ハードディスクが壊れているかも?、もしくはリカバリで直るかも知れません。」
こんな言葉、誰で言える言葉だ。
素人のような言葉だ。
約18000円から約50000円位掛かるようだ。
休みになったらリカバリをしてみようと思っていたんだが、先にエディオンに電話をしたのが悔やまれる。
リカバリ操作で、約18000円も取られるなんてなぁ。
素人考えで、今までハードディスクが壊れたときは、PCは何もできない状態じゃったから、今回は違うような気がする。
まだ買い替えるには勿体ないからなぁ。
昔から写真加工に便利な「NEC」、一番高い製品を購入したんだしな。
修理に約10日前後掛かるようだ。
早く直ってほしいな、有物がないと不便だ。
メールアドレスが解らないから、限られたサイトには入れないし。
話変わって、昨夜も街へ繰り出した。
行きつけの居酒屋「漁師屋台 がっり」へ
相変わらずほぼ満席、小さなお子さん連れの外国の方の家族連れも居られた。
言葉は通じなくても、隣のお客さんたちと写真を撮影したりして和んでいた。
可愛いお子さんじゃったからなぁ。
昨夜も何時もの定番料理。
昨夜も刺身が一人前づつしか残ってなかった。
昨日は昼からよく食べよく飲んでいたから、腹が満腹状態じゃったから注文品も少なめで量が少ない料理を注文だった。
刺身はカワハギ、コチ一人前づつ。
好きな魚はいくら食べても飽きないもんな。
バイガイ、ここの店の味付けが良いから結構いけるでな。
やっぱ、今の旬の野菜の天ぷらを食べなくては。
新じゃがバター 明太子添え。
じゃがいもをバターで焼いて、焼き皮ごと食べる感触はいけるな。
それに明太子をまぶして、この味は病みつきになりそう。
桜海老卵焼き。
口の中でとろける柔らかさは最高だね。
最後のしめは、ティソーダ。
口の中をさっぱりさせてくれる。
今夜からまた仕事です。
英気を養ったから頑張れるかな。