旅情 ☆ 花

あの町この町ふるさと便・ぶらりと出掛けた一人カメラ旅

今では思い出の写真にふける。

2024年08月13日 21時10分29秒 | 年寄りのつぶやき

何時に成ったらしっかりと歩けるのか?

せっかく暇に成り、ドライブを兼ねた撮影に行けると思いきやこのありさまだ。

今では思いにふけるが合ってるかな。

先は長いゆっくり待とう。

山口県錦帯橋のライトアップの写真だが、今では時間により色々な色のライトアップに成っているみたいだ。

以前は一色だったが。

月によって替わるようで。

春季:3月下旬から6月1日まで、夏季:8月上旬から1月中旬まで。

時間:日没21:00~22:00まで。

綺麗なんだろうな。

以前の写真。

 

韓流ドラマは観終わったので新しく次の。

「六龍が飛ぶ」

33巻 65話(最終回)。

高麗後期の14世紀。辺境の咸州に暮らすイ・バンウォンは、百戦百勝の名将である父イ・ソンゲのような強い男になることを夢見ていた。ところがある日、初めて都を訪れたバンウォンは、尊敬する父が悪徳官僚イ・インギョムの圧力に屈した姿を見て絶望する。そんな中、成均館の官吏チョン・ドジョンはイ・インギョム率いる都堂三人衆の企みを暴き、明との戦を阻止。その姿に感銘を受けたバンウォンは、都に残って成均館に入学する。時は流れ、6年後――。<新たな国を建設する>というチョン・ドジョンの志を知ったバンウォンは彼を探し始め、腐敗した高麗を終わらせるべく武術を極めたタンセ、重税に苦しむ村人を救いたいと願うプニ、立身出世を目指す剣客ムヒュルと出会う。彼らはチョン・ドジョンの暗号と運命に導かれ、イ・ソンゲのいる咸州に集結。やがて6人の勇者たちは、都堂三人衆を倒して新国家を築くという目標に向かって一つになるが…。

暇つぶしには最適。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする