旅情 ☆ 花

あの町この町ふるさと便・ぶらりと出掛けた一人カメラ旅

COOLPIX A900

2017年01月25日 15時13分34秒 | デジタルカメラ

2016年10月28日に、ニコンからCOOLPIX A900が発売に成った。

光学ズームが40倍、60倍だと、一眼レフの型をしたコンパクトデジタルカメラに成る。

今回のCOOLPIX A900は普通の型をしたコンパクトデジタルカメラだ。

だからポッケに入れて歩けるけん一番良い。

一回り大きいけどな、比較の為に撮影、黒色がCOOLPIX A900だ。

厚みはほぼ変わらないが、電源を入れた時に飛び出すレンズが少し飛び出るし、レンズの径がだいぶ大きい。

無論最近はやりの チルト式の上下方向に可動のモニターだ。

自分撮りが可能。

有効画素数=2029万画素、高額ズーム=35倍(24mm~840mm相当)、光学ズームを越えて70倍で約1680mm相当が写せるが、三脚使用に成るな。

シャッタースピードも一眼レフには負けない速さだ。

これなら鳥が撮影出来るな、D300は鳥が撮れんからなぁ、羽がぶれる。

24mmで武田山方向を撮影、団地に高圧線の塔が見えるかな?団地の真ん中より少し右寄りじゃけど。

団地の右下のは違う、縦にこれかな?と思える白い物が見える(ワシは場所を知っとるけん見えるんじゃけど)。

これを、手持ちで撮影じゃけど、35倍で840mm相当になるのかな、画面が荒くなるけどな。

これから先は三脚使用でないと画面が定まらない。

70倍約1680mmで撮影。

まぁ、鳥を撮影するには35倍ズームまでは無くても良いからなぁ。

機会が有ったら鳥の撮影に行きたいな。

もう歳じゃけん、重いのより軽いカメラが良いな、花がどの程度撮影できるかじゃな。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天然ハマチを購入。 | トップ | 居酒屋へ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (かず)
2017-01-29 08:31:21
一眼レフをお持ちでしたか、しかも望遠レンズまで。

ちゃんと保管されいます?
湿気をさける、保管する入れ物が有ります。
でないと、カビが湧いて使用できなくなりますからね。

私は、電子制御式防湿庫 を使用しております。

メーカーは何処でしょう?
キャノンは設定がやにこい、ニコンは簡単です。
是非撮影をお勧めしますね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-01-25 19:35:34
カメラの事は、無知で素人なんですけどね
一眼レフのカメラ持っちょります〈頂き物〉
望遠レンズも取説もあるのですが
宝の持ち腐れ。
こういう写真をみたらカメラって
面白そう!(*´∀`)とは思うのですが
取説を熟読するのがね・・・(汗)
返信する

コメントを投稿

デジタルカメラ」カテゴリの最新記事