goo blog サービス終了のお知らせ 

新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-06-03 05:54:10 | 日記
梵が均衡破る二塁打…広島、楽天との接戦制す(読売新聞) - goo ニュース

ニュース >
スポーツ >
プロ野球 >
記事

梵が均衡破る二塁打…広島、楽天との接戦制す
読売新聞2012年6月2日(土)17:29

 広島4―3楽天(交流戦=2日)――0―0の八回、広島の梵が均衡を破る適時二塁打を放った。

 一死二塁の好機で、塩見の低めの直球を振り抜くと、高く上がった打球は左翼手の頭上を越えた。「どうしても点が欲しかった」。粘り強い投球を続ける先発の前田健に、貴重な先制点を届けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-06-03 05:51:30 | 日記
広島が3連勝=プロ野球・楽天―広島(時事通信) - goo ニュース

広島が3連勝=プロ野球・楽天―広島
時事通信2012年6月2日(土)17:27

 広島が3連勝。0―0の八回、梵の適時二塁打で均衡を破ると、さらに代打東出の適時打でこの回に2点。九回にも天谷の適時二塁打で2点を奪った。前田健は8回無失点で5月6日以来の5勝目。楽天は九回に3点を返したが及ばず、3連敗。 

[時事通信社]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日

2012-06-03 05:45:40 | 日記
6月3日は測量の日

新潟県測量設計業協会のHPの「測量の日」に「6月3日は「測量の日」です」とあり、「測量法が昭和24年6月3日に公布されたことに由来します」とある。昭和24年は1949年にあたる。測量の専門誌として、日本測量協会が発行している『THE JOURNAL OF SURVEY 測量』という月刊誌がある。記事の多くは専門用語がたくさん使われており、門外漢が読んでも理解するのは難しいかもしれない。いうなれば、フジテレビで昔放送されていた番組で、コアな雑誌を取りあげる『東京マスメディア会議』に出てきそうな専門性の高い雑誌である。ただ本の紹介やちょっとしたコラム、漫画なども載っているので、印象としては社内報のようなアットホームな雰囲気が漂っている。また講習会の案内なども充実しているようで、測量の仕事に携わっている方で毎月楽しみにしている方も少なくないのではなかろうか。
6月3日生まれの有名人
1922年 アラン・レネ 映画監督
1951年 村上もとか 漫画家
1963年 唐沢寿明 俳優
1980年 鈴木桂治 柔道家
1981年 川崎宗則 野球選手
1982年 エレーナ・イシンバエワ 陸上選手
1983年 福士誠治 俳優
1986年 ラファエル・ナダル テニス選手
1987年 長澤まさみ 女優
1988年 三浦翔平 俳優
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする