新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

昨日のカープ 勝ち

2013-06-28 06:23:03 | 日記

広3-2巨 広島が逆転勝ち

2013.6.27 21:02
勝利しハイタッチする広島ナイン=27日、マツダスタジアム(大西正純撮影)

勝利しハイタッチする広島ナイン=27日、マツダスタジアム(大西正純撮影)

 広島が逆転勝ちで3位に浮上。六回にエルドレッドの5号2ランで同点。七回には会沢の3号ソロで勝ち越した。バリントンが4月10日以来の3勝目。巨人は六回の拙攻で流れを手放し、宮国が崩れた。広島戦は5連勝で止まった。      

◇セ・リーグ        

 広島-巨人12回戦(巨人9勝2敗1分、18時、マツダスタジアム、8404人)       

巨 人200000000-2 

広 島00000210×-3 

▽勝 バリントン14試合3勝6敗

▽S ミコライオ28試合2勝2敗 13S             

▽敗 宮国7試合2勝3敗   

▽本塁打 阿部20号(2)(バリントン)エルドレッド5号(2)(宮国)会沢3号(1)(宮国)

msn産経ニュースより


今日のコラム

2013-06-28 05:45:37 | 日記

6月28日  松下幸之助一日一話 (松下幸之助.com)

身も心も、そして財産も

 人間、将来のことはわからないけれども、少なくともいま現在のあなたは、入社した動機はどうあるにせよ、一応生涯をこの会社に託そうと決心して、身も心も会社に打ち込んでいると思う。

 そこで、さらに一歩進んで自分の財産までも打ち込めないものかどうか。たとえば極端に言うと、全財産をはたいてあなたの会社の株にかえるような、心がまえとしては会社と心中するくらいの気持であってほしいと思うのである。そういう心がまえであれば、必ずや仕事の成果というものは非常に上がるであろうし、またそういう姿は、会社からも周囲からも高く評価されると思うのである。


2013年6月28  天声人語 (OCN朝日新聞デジタル)

▼夏目漱石の「坊っちゃん」に出てくる教頭の赤シャツは、いやな男として描かれる。大学卒で、時々「帝国文学」という雑誌を学校へ持ってきてありがたそうに読んでいる。坊っちゃんは気に入らない

▼「赤シャツの片仮名はみんなあの雑誌から出るんだそうだ。帝国文学も罪な雑誌だ」。赤シャツが並べた片仮名は人名だったが、坊っちゃんが今の世を見たらカタカナの氾濫(はんらん)に驚くだろうな――などと、本紙名古屋本社版などの記事を読んで思った

▼岐阜県の男性(77)が、NHKのテレビ放送に外国語が多すぎると裁判を起こした。分かりづらくて精神的苦痛を受けたとして慰謝料141万円を求めた。コンテンツやコミュニティーデザインなどを例に挙げて、日本語を軽視するような姿勢は疑問だと訴えている

▼訴訟への賛否はあっても、思いに共感する人は多かろう。NHKだけではない。新聞、雑誌、民放も、政府も企業もカタカナ語だらけ。こっそり申せば小欄も、時おり読者のお叱りを頂戴(ちょうだい)する

▼明治の初め、知識人はなだれ込む外国語と格闘して、片っ端から日本語の服を着せた。哲学、個人、理性をはじめ喜劇、悲劇、社会、意識……。一語一語が国民の財産になってきた▼「外来語、カタカナ語を乱用するのは怠けである」と英文学者の外山滋比古さんがマスコミに苦言を述べていたのを思い出す。赤シャツよろしく気取って使うなどもってのほか。外来語に虫食いにされぬ美しい日本語のために、省みることが多い。