新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

10月28日(金)のつぶやき

2016-10-29 02:56:21 | 日記

今日のつぶやき-2016-1028

2016-10-28 07:19:53 | 日記
今日は2016年10月28日(金)


 【今日は何の日】10月28日は速記記念日
 
1882(明治15)年のこの日、田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を開催した。

その年の9月19日に、『時事新報』紙上で発表された自ら考案した速記法で、その速さから田鎖綱紀は「電筆将軍」と呼ばれた。

1888(明治22)年に、講習会の7周年記念会を開いた時にこの日を「速記記念日」として定めた。

現在では日本速記協会が中心となり、ひろく国民に速記に関する関心を啓発する催し等が行われている。日本速記協会が制定。


松下幸之助一日一話 2016年10月28日 

こわさを知る

 人はそれぞれにこわいものを持っています。子どもは親をこわいと感じたり、社員は社長をこわいと思ったり、社長は世間をこわいと思ったりします。しかしそれとともに、自分自身がこわいという場合があります。ともすれば怠け心が起こるのがこわい、傲慢になりがちなのがこわいというようなものです。
 
 私はこのこわさを持つことが大切だと思います。こわさを常に心にいだき、おそれを感じつつ、日々の努力を重ねていく。そこに慎み深さが生まれ、自分の行動に反省をする余裕が生まれてくると思うのです。そしてそこから、自分の正しい道を選ぶ的確な判断も、よりできるようになると思います。



 今日のつぶやき雑記


 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。

 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 今朝はくもり空です。風もありません。午後は雨の予報です。
 
 昨日は、晴れて風もなく過ごしやすかったです。
 
 団地内のお茶会に参加してきました。昨日は天気も良かったので、皆さん色々忙しいのか来られる人は少なかったです。
 
 後の反省会でどのようにすれば皆さん参加されるかなど話しました。自分は団地の住人としては新参ものですから、色々参考になるお話を聞かせてもらいました。

 今日も昼前から雨みたいです。昨日に比べると気温も低く少し寒いみたいです。体調管理に気をつけましょう。

 広島カープは残念でした、明日からの広島で勝ってほしいです。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

10月27日(木)のつぶやき

2016-10-28 02:56:29 | 日記

今日のつぶやき-2016-1027

2016-10-27 07:45:35 | 日記
今日は2016年10月27日(木)


 【今日は何の日】10月27日は世界新記録の日
 
1931年(昭和6年)のこの日、神宮競技場で行われた体育大会で、日本初の世界新記録(南部忠平の走り幅跳び7m98、織田幹雄の三段跳び15m58)が誕生しました。


松下幸之助一日一話 2016年10月27日 

インテリの弱さ

 今日、よく耳にする言葉に“インテリの弱さ”ということがある。これは、インテリには、なまじっかな知識があるために、それにとらわれてしまい、それはできないとか、それはどう考えてもムリだと思い込んでしまって、なかなか実行にうつさないという一面を言った言葉だと思う。
 
 実際、“ああ、それは今まで何度もやってみたんだが、できないんだ”と決め込んでいることが、われわれの身のまわりには意外と多いのではなかろうか。ときには、自分の考え、また自分をとらえている常識や既存の知識から解放され、純粋な疑問、純粋な思いつきというものを大切にしてみてはどうだろうか。



 今日のつぶやき雑記
 

 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。

 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 今朝もよく晴れています。風もありません。気温も低く少し寒いです。
 朝方は東の空に三日月が見えていました。今日は秋晴れで気持ち良く過ごしやすいみたいです。
 
 昨日は昼間は晴れて気温も少し高かったです。夕方は少し雨が降りました。
 昨日は団地の人と霊山寺にあるバラを見に行きました。初めて行きました。
 バラ園は入り口近くにありました。バラもたくさんの種類があり綺麗でした。バラを見て奥の院まで行ってきました。上り坂で気温も高く歩くと暑かったです。

 
 今日は団地内のお茶会に行ってきます。お手伝い兼ねてです。
 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。。
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。


10月26日(水)のつぶやき

2016-10-27 02:55:21 | 日記