![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6f/419b22f30f75babe7ed29900f8273564.jpg)
地元の清水稲荷神社には大きなご神木がありますが、秋も深まりとてもきれいに色づいています。イナリ通り商店街では、このご神木をライトアップしています(写真ご参照)。通りがかる人々は、一様に「きれいね~」といっています。皆さん、どうぞ見に来て下さい!
勤務している議員会館の前や国会周辺も銀杏の黄葉が見頃です。ぎんなんの臭いはちょっとと思っていましたが、黄葉は目を楽しませてくれますね。
前回更新後の主な活動報告
5日(月) 高沢一基を育てる会忘年会(私が関係している諸団体からもご参加いただき、懇親を深めました!)
6日(火) お通夜(お世話になっている小原さんの奥様が亡くなりました)・チャンネル桜「防人の道」収録
7日(水) 地元の方々と意見交換
8日(木) 区外の方と意見交換
9日(金) 連合板橋駅頭活動(高島平駅で労働相談の活動をしました。私もマイクを握りました)
10日(土) 志村少年軟式野球連盟有志忘年会・皆既月食(家族みんなで観測しました。初めて見ることができました)
11日(日) 地域活動や事務作業のあと、次男・三男とともにプールに行きました。
勤務している議員会館の前や国会周辺も銀杏の黄葉が見頃です。ぎんなんの臭いはちょっとと思っていましたが、黄葉は目を楽しませてくれますね。
前回更新後の主な活動報告
5日(月) 高沢一基を育てる会忘年会(私が関係している諸団体からもご参加いただき、懇親を深めました!)
6日(火) お通夜(お世話になっている小原さんの奥様が亡くなりました)・チャンネル桜「防人の道」収録
7日(水) 地元の方々と意見交換
8日(木) 区外の方と意見交換
9日(金) 連合板橋駅頭活動(高島平駅で労働相談の活動をしました。私もマイクを握りました)
10日(土) 志村少年軟式野球連盟有志忘年会・皆既月食(家族みんなで観測しました。初めて見ることができました)
11日(日) 地域活動や事務作業のあと、次男・三男とともにプールに行きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます