![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d8/d776e87ba77d03265d5b29f3f2ffa4cf.jpg)
12月22日は冬至です。一年で一番日が短くなります。だんだんと日没が早くなり、寒い日も続きますが、冬至を過ぎれば、今度は日が延びて行きます。お日様のありがたさを感じながら、冬至にはゆず湯に入って、カボチャでも食べたいですね!
インフルエンザも流行ってきたとのこと。皆様どうぞお気を付け下さい!
前回更新後の主な活動報告です!
13日(火) 知人のお通夜(最近お亡くなりになる方が増え寂しい限りです)・広聴活動(地元で政治談義)
14日(水) 夜も川合参議院議員の代理として足立区の会合に出席しました。
15日(木) 知人との忘年会
16日(金) 民主党板橋支部役員会(会議以外にも、たまには現職区議と意見交換をして、区政の情報を収集しています)
17日(土) 少林寺拳法志村道院納会(入門式も合わせて行い、新しい仲間が増えました。写真ご参照)
18日(日) 清和クラブ年忘れ会(地元老人クラブの忘年会。芸達者の皆さんにより、舞踊やカラオケなどが披露されました)・安全保障問題講演会(区内で開かれた会にご招待されました。東アジアの情勢は本当に緊迫していると思います。我々日本もしっかりと備えなければなりません)
インフルエンザも流行ってきたとのこと。皆様どうぞお気を付け下さい!
前回更新後の主な活動報告です!
13日(火) 知人のお通夜(最近お亡くなりになる方が増え寂しい限りです)・広聴活動(地元で政治談義)
14日(水) 夜も川合参議院議員の代理として足立区の会合に出席しました。
15日(木) 知人との忘年会
16日(金) 民主党板橋支部役員会(会議以外にも、たまには現職区議と意見交換をして、区政の情報を収集しています)
17日(土) 少林寺拳法志村道院納会(入門式も合わせて行い、新しい仲間が増えました。写真ご参照)
18日(日) 清和クラブ年忘れ会(地元老人クラブの忘年会。芸達者の皆さんにより、舞踊やカラオケなどが披露されました)・安全保障問題講演会(区内で開かれた会にご招待されました。東アジアの情勢は本当に緊迫していると思います。我々日本もしっかりと備えなければなりません)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます