11月15日(土) 、16(日) 清瀬市農業祭がおこなわれました。
今年も宝船の野菜の一部を提供依頼されました。
私の所からは 、オレンジカリフラワー、紫カリフラワー、ロマネスコ を出しました。
毎年 この宝船にタイミングが合うように、 紫カリフラワー(パープルフラワー)を作付しているんですが、今年もタイミングが合わず
保険として作っていたバイオレットクイン(発色が濃い方)を提供する事になってしまいました。
やはり パープルフラワーは 作るのが難しいですね^^;
農産物品評会にも出品をしたのですが、
ウチで一番重点を置いてる 「ブロッコリー」「カリフラワー(白)」が丁度切れたタイミングに重なってしまい
お付き合いの点数 稼ぎのような出品になってしまいました。
↓ 紫キャベツ と 紅しぐれ大根 に3等賞を つけてもらいましたf(^^;
今年も青壮年部 として 「やきそば」、「フランクフルト」、「ヨーヨー釣り」、「スーパーボールすくい」
を出店
今年は役員では無いので、ひたすらに 焼きそばを焼き続けました。 無事 お昼チョイ過ぎに完売!
晴天にも恵まれ、お客さんの数も 例年以上に集まってもらえて とても良かったです。
↓日曜日の午後3時頃に宝船を解体して 宝分け(配布)を行いしました。
清瀬市農業祭2014
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます