日曜日(15日)のことですが、テレビでゴルフ番組見てたんですよ。
「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」 イ・ボミ選手(韓国)が優勝したゴルフです。
プロゴルファーって、ユニフォームや帽子にスポンサー名掲げてますよね。
ーで、イ・ボミ選手の帽子のフロントに漢字があったんですよ。
「あれ、名前かなぁ・・・イ・ボミって漢字で書いてあるのかな?」
「え~、自分の名前書いてあったら変じゃん。スポンサーじゃない?」
「でも、意味わかんない漢字だよ。」
「どれ、ネットで検索してみるか・・・」 φ(゜Д゜ )フムフム…
「正官庄」と・・・
高麗人参を扱っている会社でイ・ボミ選手のスポンサーでした。(´・∀・`)ヘー
ーと、ここまでは良かったのですが、その後あることに気付いてしまいました。
パソコンでニュースやメール、ブログを見るたび、サイドに正官庄の広告が入るんですよ。
恐るべしネット社会!! Σ(゜д゜lll)
今までだってよく検索はしてたけど、人物名とか料理レシピとかが多かったかな。
ショップ名とか検索しちゃうとこんなにドバーっと広告が入るんだなー (@_@;)
だって今日18日だよ。気が付いたらまだ広告入ってるし・・・
そういえば、ある小説家が仕事上必要だったため、参考資料としてアダルトグッズを検索したら
それ以降パソコン上にそういった広告があふれてて、周りの人に誤解されたって嘆いてたなぁ・・・
うちはまだ、真面目な広告だけど
「正官庄」!
どんなに宣伝したって、うちじゃ買わないよっ! ヽ(`Д´)ノ 高麗人参なんて!
補足
ゆ~ちゃんのお孫ちゃんに感化されて今回から顔文字入れてみました (*´∀`*)