先日完了した見積もりの結果、最後の業者に決めました。
この業者さん、見積もり前の電話対応から親切丁寧で
一番不安だった取り付け方法の説明も事細かくしてくれたし、
見積もりも詳細に出してくれたし、雨漏り等の補償も大丈夫だったので
契約に至りました。
でもその前に、最後の現地調査があって、実際に施工する職人さんが
屋根に登って何箇所か瓦を外して屋根の下地が大丈夫かどうか
チェックするんですよ。
これがもうドキドキで (;´Д`)ドキドキ、ーなぜかというと
野地板(瓦の下)の上にはってあるアスファルトルーフィン(防水シート)が
劣化していたら、その段階で設置不可と言う事だったので
私も業者さんも、ここで〇百万円の契約が成るか否かと
ドキドキしながら下で職人さんを見守っていたのでした。
結果OKで雨漏りの心配もなく設置出来ると言う事になりました。
いや~、ドキドキはそれだけじゃなかったんですけどね。
職人さんが私好みのイケメンで、キャーO(≧▽≦)O、これからが楽しみ~
ーでも工事は1日で終わっちゃうんですって
あ、うちはお風呂(エコキュート)もあるから2日か・・・ちょっと残念 (´ε`;)ブー
これから補助金申請の書類等用意して、着工は11月になる模様。
あ~、先は長いなぁ・・・
それまでに銭っ子用意せねば。デカい買い物しちゃったな。