けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

ポスクロ162通目を受取

2023-02-22 21:27:45 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~The Winter Fairy~

 

ポスクロ162通目を受け取りました。(2/20)

お相手は、フィンランドに住むエマさん。

7,570km旅して14日で届きました。消印が2/9だったので実質11日。

アドレスを引き当てた日が2/6でした。

 

 

この切手はフィンランドの民族抒情詩『カレワラ』の「月の女神クタール」

以前太陽の女神パイヴァタルを貰った事があります。

2022年のヨーロッパ切手のテーマは 「Stories & Myths(物語と神話)」だったそうです。

 

ハガキはフィンランドのイラストレーター、ピア・マリア・ポートによる「冬の妖精」

 

エマさんは「ボーイフレンドと猫2匹と一緒に住んでいます。

あなたも猫と一緒でイイわね。」と。

エマさんの字はとてもキレイで、ホントーにすべての人の字がこんなだったら

ハガキは何枚でも読めちゃうのにな~。f^_^;) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ161通目を受取(追記あり)

2023-02-22 18:21:01 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~ダンルース城~

 

ポスクロ161通目を受け取りました。(2/20)

お相手は、アイルランドに住むフリドリンさん。

9,511km旅して14日で届きました。消印はありませんでした。

 

 

左の切手は「10世紀半ばの銀の蜂の巣(円錐形)」らしい。

A History of Ireland in 100 Objects (アイルランドの歴史において重要な100 の考古学的

または文化的オブジェクト)を切手にしたシリーズです。

※追記 このシリーズの切手は以前も貰っていました。その時はスルーしちゃってたわ。

 

右の切手は、私のリクエストの天使からかな?

 

ハガキは、北アイルランドにある城跡「ダンルース城」。

アイリッシュ海に突き出た断崖に佇む廃墟の城で13世紀頃に築城。

16世紀には、この地域を治めていたマクドネル家の居城でした。

天然の地形を巧みに利用した難攻不落の要塞でしたが、

17世紀以降にマクドネル家が衰退して城は放置、崖の崩落や海の侵食などにより

荒廃が進み現在のような姿となりました。

 

フリドリンさんは「今日は祝日『聖ブリジットの日』です。」と。

ブリジットはアイルランドのキリスト教の修道女で聖パトリック、聖コルンバとともに

アイルランドの守護聖人です。  

 

それから「お酒はワインが好き。冬はウイスキーにクローブ(香辛料)、砂糖、

レモンを入れてお湯で割ります。」とレシピを紹介してくれました。( ̄▽ ̄)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする