本日羅臼方面は曇り時々晴れ、根室方面は霧も
昨夜は羅臼のらうす温泉キャンプ場で泊まったのですが、夜中あまりにも静かすぎて
なんだか薄気味悪い感じでした、
歩いてすぐのところに「熊の湯」という源泉の露天風呂(無料)があったのですが
昨日はメンテ中で入れませんでした、が今朝からOKとのことで朝浸かりに行きました

橋を渡ったところにあります
男女別の更衣室はちゃんとあって、完全なかけ流しの露天風呂です
熊とか蛇も入りに来るそうですよ

温泉の駐車場にこんなキャンピングカーも停まっていました

10時半にキャンプ場を出発
さて今日はどこ方面に行くか
キャンプ地から少し下った羅臼の町で左折して知床半島の東南岸を
行けるところまで行って見ることにしました

ここにも立ち寄ってみました、
世界遺産の入口と言うか範囲の所にはこのようなセンターが
設置されているのかな?


1Fロビー

2Fロビーには双眼鏡など完備、国後島が見えていました

先に進むと温泉の看板が、
瀬石温泉がこの下の海岸沿いにあります

もう少し先に進むと今度は相泊温泉

このブルーシートの中が温泉のようです
マニアにはたまらないところでしょうか

車道はこの相泊と言うところまで、
これから先に行く人はあくまでも自己責任で(入れることは入れるらしいですよ)

知床半島のここまでやって来ました

ターンして羅臼に戻ります、
帰り道、クジラの見える丘公園にも上ってみました、
ここは車がやっと一台通れるくらいの道を灯台の方に上がって行くと
展望台があります

クジラは見えませんでしたが、うっすらと国後島が見えていました

羅臼の町まで戻り道の駅「知床らうす」で昼食、
売店では美味しそうな魚介類を行っていました

そして、羅臼から根室方面を目指します
途中、標津町にあったサーモン科学館に立ち寄ってみました
公園の周りは提灯を付けたりしてお祭りの準備かな?

入館料が650円と高かったのでロビーにだけ入ってみました

さらに南下して
途中で立ち寄った道の駅「おだいとう」
こじんまりとしていました

北方領土の方に向かって叫ぶのでしょうか

今日の目的地
16:30に道の駅「スワン44ねむろ」に到着

この道の駅は風蓮湖に面しています
きれいに整備された道の駅です

店内にはバードウオッチング用の双眼鏡なども 完備

今日はここの駐車場で車中泊です、
温泉は朝に入ったので今夜はパス
本日の走行は182.2kmでした
昨夜は羅臼のらうす温泉キャンプ場で泊まったのですが、夜中あまりにも静かすぎて
なんだか薄気味悪い感じでした、
歩いてすぐのところに「熊の湯」という源泉の露天風呂(無料)があったのですが
昨日はメンテ中で入れませんでした、が今朝からOKとのことで朝浸かりに行きました

橋を渡ったところにあります
男女別の更衣室はちゃんとあって、完全なかけ流しの露天風呂です
熊とか蛇も入りに来るそうですよ

温泉の駐車場にこんなキャンピングカーも停まっていました

10時半にキャンプ場を出発
さて今日はどこ方面に行くか
キャンプ地から少し下った羅臼の町で左折して知床半島の東南岸を
行けるところまで行って見ることにしました

ここにも立ち寄ってみました、
世界遺産の入口と言うか範囲の所にはこのようなセンターが
設置されているのかな?


1Fロビー

2Fロビーには双眼鏡など完備、国後島が見えていました

先に進むと温泉の看板が、
瀬石温泉がこの下の海岸沿いにあります

もう少し先に進むと今度は相泊温泉

このブルーシートの中が温泉のようです
マニアにはたまらないところでしょうか

車道はこの相泊と言うところまで、
これから先に行く人はあくまでも自己責任で(入れることは入れるらしいですよ)

知床半島のここまでやって来ました

ターンして羅臼に戻ります、
帰り道、クジラの見える丘公園にも上ってみました、
ここは車がやっと一台通れるくらいの道を灯台の方に上がって行くと
展望台があります

クジラは見えませんでしたが、うっすらと国後島が見えていました

羅臼の町まで戻り道の駅「知床らうす」で昼食、
売店では美味しそうな魚介類を行っていました

そして、羅臼から根室方面を目指します
途中、標津町にあったサーモン科学館に立ち寄ってみました
公園の周りは提灯を付けたりしてお祭りの準備かな?

入館料が650円と高かったのでロビーにだけ入ってみました

さらに南下して
途中で立ち寄った道の駅「おだいとう」
こじんまりとしていました

北方領土の方に向かって叫ぶのでしょうか

今日の目的地
16:30に道の駅「スワン44ねむろ」に到着

この道の駅は風蓮湖に面しています
きれいに整備された道の駅です

店内にはバードウオッチング用の双眼鏡なども 完備

今日はここの駐車場で車中泊です、
温泉は朝に入ったので今夜はパス
本日の走行は182.2kmでした