本日新潟方面は晴れ
昨夜泊まった道の駅「よしかわ杜氏(とうじ)の郷」の酒蔵は今朝オープンしていたので
入ってみた、

酒にはあまり縁はないのだがやっぱり新潟は酒どころ
これだけの酒を造っています
中越

上越

下越

9時半に当地を出発してR116からR8で南下
道の駅「うにてらす名立」
ここは大きな道の駅です、お盆休みなので大勢押し寄せていましたが

ホテルや公園も隣接しています
車中泊にはお勧めです

次に 道の駅「親知ピアパーク」に立ち寄ってみ
海水浴のお客さんなのかここも駐車場所がないほど混雑していたので
下車はせず
車中泊には今一かな?

次に道の駅「市振の関」にも立ち寄りました


今回新潟から富山方面へ初めて国道8号線を走ってみましたが
8号線はすごいですね!断崖絶壁に道が付いています
ここは岐阜県のドライブイン数河という所です

ここまでくるとああ帰って来たなと思いました

富山からR41号線で飛騨高山方面へ、
古川から卯の花街道を利用して岐阜の山小屋に無事帰って来ました
全日程27日26泊の旅でした、走行距離は4292km
無計画、行き当たりばったり気まぐれの旅でしたがそれなりに楽しく行って来ることができました
この旅の総括はまた行うとして、
雨天は1日だけ、ポンコツのボンゴも調子よかったし自分の体調も問題なしでした
(ソフトクリームを食べ過ぎたのか一度正露丸のお世話になっただけ)
カミさんもワンコも元気でした。
狭い箱の中でなくとも眠れるかな?
昨夜泊まった道の駅「よしかわ杜氏(とうじ)の郷」の酒蔵は今朝オープンしていたので
入ってみた、

酒にはあまり縁はないのだがやっぱり新潟は酒どころ
これだけの酒を造っています
中越

上越

下越

9時半に当地を出発してR116からR8で南下
道の駅「うにてらす名立」
ここは大きな道の駅です、お盆休みなので大勢押し寄せていましたが

ホテルや公園も隣接しています
車中泊にはお勧めです

次に 道の駅「親知ピアパーク」に立ち寄ってみ
海水浴のお客さんなのかここも駐車場所がないほど混雑していたので
下車はせず
車中泊には今一かな?

次に道の駅「市振の関」にも立ち寄りました


今回新潟から富山方面へ初めて国道8号線を走ってみましたが
8号線はすごいですね!断崖絶壁に道が付いています
ここは岐阜県のドライブイン数河という所です

ここまでくるとああ帰って来たなと思いました

富山からR41号線で飛騨高山方面へ、
古川から卯の花街道を利用して岐阜の山小屋に無事帰って来ました
全日程27日26泊の旅でした、走行距離は4292km
無計画、行き当たりばったり気まぐれの旅でしたがそれなりに楽しく行って来ることができました
この旅の総括はまた行うとして、
雨天は1日だけ、ポンコツのボンゴも調子よかったし自分の体調も問題なしでした
(ソフトクリームを食べ過ぎたのか一度正露丸のお世話になっただけ)
カミさんもワンコも元気でした。
狭い箱の中でなくとも眠れるかな?