目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

まるこを見ていると、私の子ども時代に随分似ている。まさに次女。

2012年06月17日 22時50分41秒 | AW
今日のちびまるこは、よかった。
ためになったと、感じた。

まるこが頑張って小遣いを貯める。
たまちゃんの誕生日プレゼントを買うためだ。
親の手伝いをして貯めて、でもちょっとした理由でお金が足りなくなる。
そこで、でも、母親も祖母もお金をあげなかった。
母親は、足りる範囲で買えばいいし喜んでくれるだろうと伝えた。
祖母は、手作りで作る方法を伝えた。

いやぁ、いいねぇ。
たまちゃんも素晴らしい。優しい子だ。


ちびまるこは私が現役小学生の頃にりぼんで読んでいた。
漫画も買っていた。懐かしい。そして新しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日曜大工

2012年06月16日 11時22分19秒 | AW
土曜日の日曜大工に励む。

今日は朝からなっちゃんの歯科健診&フッ素塗布→耳鼻咽喉科へ。
虫歯は無いが前歯に汚れがあるとのこと。
授乳を止めることをやんわり勧められた。
耳〓は4か月病院通いして、ようやく治った。
長かった~、でも良かった(*^^*)と思った。
…が、また来月来るように言われる。
5才位までは繰り返しかかるんだと。やれやれだ。
しかし、まぁ一段落だ。

家に帰ると三輪車が届いていた。
鈴木さんが組み立ててくれるのを期待していたが箱に入ったままだった。
なっちゃんが手伝いという名前の邪魔をしてくれつつ
どうにか頑張って組み立てた三輪車なり。

ノンキャラなので、アンパンマンのシールでも貼ろうかな。
ひとまず雨なので室内で遊ぶ、んー、外用にするか悩むわ。
舵取り棒がついているタイプにして大正解だった。
満足満足なのである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書感想とか。

2012年06月15日 13時31分37秒 | AW
孤虫症 真梨幸子
主婦のどろぐろ話。
嫌いじゃないけれど好きでもない。読んだ後にもう1ターンそのまま読み始めて、途中で満足して読了。

ヘヴン  川上未映子
中学生の男女の、いじめとか。
うへぇ、と思った。いじめる側の論理?というのかな、読んでいていらいらした。

さて、もう金曜日だ。金曜の午後だ。
でも明日から雨なのよね。また娘と何か一緒に作るかなー。
パンを作ってからか、小麦粘土で遊んだからか、そういうお年頃なのか「こねこね」とか「ぐるぐる」とかが好きみたい。
クッキンアイドルを見ながら「こねこね」とかやっている。おやつでも一緒に食べるかなー。



水質検査キットをもらった。
左から:水道水、水道水(浄水器を通して)、ハワイウォーター
浄水器を通したのが1番薄い(写真だとわかりにくい)が、あまり大差がなさそう。
んまー気の持ちようって事だよね。うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんっ

2012年06月14日 11時36分16秒 | AW
メガネをかけると知的に見える不思議。
意外とメガネダラ子が好評だったりする今日この頃。
よく見るとレンズが黄色で、おすぎっぽいのが玉にキズなんです。そうなんです。

子どもの成長は突然やってくる。
毎日成長しているのだろうけれど、突然「あ、成長した。」と思うのだ。
ふと娘の体を見ると、ちょっとスマートになっていて驚く。
たくさん動くから、ぽっちゃり気味だったのに普通サイズになっていた。

絵本を読んでいると文字を見て「字!字!」 犬を見て「わんわん!」などなど。
保育園で何したの? 「しゅー(滑り台)」「ふー(シャボン玉)」などなど。
歩いていると「ぴっぴ(鳥)」「バイバイ(まだ帰りたくない)」などなど。
いろいろな事を教えてくれる、意思表示をしてくる。

食事も上手になった。
スプーンですくって真後ろに放り投げていたのは去年だった。
今は介助はほぼ不要で、甘えたい時だけ「あ~ん★」と言ってくる。
お皿もアンパンマンプレートで食べたい、と皿を持ってくる。

寝る時は大好きな折り紙の本(ダイソーw)を3冊抱きしめて。
「ほん!ほん!」と言って、そして「かーかんのー」と私にも持ってくる。

小さな1つ1つがかわいい。
かわいいから、つい、「かわいい」と言ってしまう。
そしてそれに笑顔で返事をしてくれる。ああ、かわいい(親ばか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏パスポート使ってさ。

2012年06月13日 11時19分58秒 | AW
鈴木さんが「そろそろ、なっちゃんもディズニーランドに行くべきなんじゃないだろうか。」
とか言い出した。行くべきってなんだよwww

という事で、鈴木さんが連れて行ってくれた。
なっちゃんは既に3回目♪ 1回目、そして2回目

もう1人で確実に座っていられるので、アトラクションもある程度はOK!で、何に乗せようか悩んだ。
FPはプーさんかモンスターズインクか、悩みに悩んでモンスターズインクにした。
終わりに何か話しかけてくれるんだけれど、そこでなっちゃんが何か言われたらなーと(確立1/3だし)
それから手にライトを持って動かすから楽しいかな?と。

とりあえず最初に歩いていたら、なっちゃんはバスに乗る!と意気揚々と乗り込む。
外に向かって手を振っていた。なっちゃん様だったwwwww

ティーカップは面白かったのか、もう1度乗る!とリクエストがあった。
ピノキオは暗くて怖かったのか、最初から最後まで泣きまくっていたorz
ジャングルクルーズは眠かったのもあり、終始くっついて離れなかったorz
 (ここで並んでいたら、知らない人がモンスターズインクのFPをいきなりくれた。ありがとう。)

トゥーンタウンの広場で楽しそうに遊ぶなっちゃんを見て、私たちは思った。
「やっぱりディズニーは早かった。公園で十分だった…。」
歩いて疲れた鈴木さんは、せっかくなっちゃんが遊んでいるのに椅子に座ってぐーたらしていたよ。
休日のお父さん、せっかくなんだから、もっと、全力で遊んでー!!


その後、授乳してUCCコーヒーでお昼を食べる。何気に行くのは初めてだ。
ミッキーの形のゆで卵、どうやって作るのかなー?




元気を取り戻したなっちゃんと、いよいよモンスターズインクへ。
FPをお姉さんに元気よく渡せたなっちゃん、でも、動き出したら「いやーーーーー!」
全力で泣き、そしてモンスターに向かって「バイバイ!バイバイ!(もう来るな、あっち行け)」と。
トラウマになるんじゃないかという程、泣いていたよ。なんかもう、すまんかった。

泣きつかれたのか、ベビーカーで寝てしまったので、そのまま休憩。
時間は15時過ぎで、少し散歩したい気分でもあったけれど、なんだか鈴木さんが
もう疲れ果てているようだし、帰る事にした。

たまたま隣にいたカップルに、モンスターズインクとバズのFPをあげる。
ありがとうと言われる。若い君たちに幸あれ!だ。

家に帰ってから、またドナルドの着ぐるみを着ると言うなっちゃん。
かわいいかわいい言われたもんね。気に入ったようで良かった。
もう1度、着る機会が来るといいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いざ」という時に頼りになればいいさ。

2012年06月13日 09時56分47秒 | AW
なんだかんだ家事をやらない鈴木さんにイライラしていた。
仕事が休みなら、自分は全て休みで。
せいぜい「俺の飯はいいよ。」とかwwwの家事があるんだよ。
ぐだぐだしていないで洗濯手伝え!と言ったら 「俺のどこがぐだぐだしているんだー」と
ブライトさんがアムロを殴った時の例のポーズで言ってくる。
色々とぐだぐだポーズを決めながら言ってくる。
そうかそうか。では君は我が家の家事を何パーセントをやっていると思う?と聞いた。

 「・・・2%くらいかな。」(´・ω・`)

ああ。なんか弱気になったwwwww
ちゃんと謙虚な数字でよかった。なんかもう、笑っちゃった。私の負けだ。

それから洗濯を畳んで、お弁当のおかずを作って。
おかずが作り終わる頃に、鈴木さんが狙ったようにつまみ食いにやってくる。
宮崎県産地鶏は美味しいだろう。普段は使えない(娘が食べられないから)柚こしょう付きだぜー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCメガネ

2012年06月12日 10時12分22秒 | AW
毎日毎日PCのモニターを延々眺める生活を続けて、もう10年近くになる。
さすがの私も視力が落ちてきたし、夕方になると目が痛くなるようになってきた。

そんな私の目に朗報★
PCなどに向かう時用メガネがあるという。
口コミを覗いてみるとなかなかよさそうな感じ、さっそく飛びついた!!
鈴木さんが有給で会社を休んでグータラしているっぽいので購入依頼をする。
度が入っている訳でもないし、なんでもいいから買ってきてと伝える。

機能を満たしていれば何色でも良かったので、色もすべてお任せする。
何色を買ってきてくれるのかな?とちょっとドキドキしながら待っていた。
赤系か黒かクリアか、どれかだろうなー。青や緑ではなさそうな気がすると想像。


じゃじゃーん。




赤系だった。おお、想像通りでびっくり。ありがとう。
さっそく使っているけれど、なかなかいいねー。確実に目が楽だと感じる。
ただ、メガネというものをほとんどかけたことが無いので、ちょっと落ち着かない。
指輪と一緒でつけている内に慣れてくるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身!

2012年06月11日 15時20分16秒 | AW
美味しい刺身を食べにかなや へ行ってきた。
天気がとても良かったので、内房からスカイツリーやランドマークタワーなどが見えた(^_^)/
生魚はまだ娘には早かろう、と家を出る前に朝食をとらせてから出かけた。
でも、自分の前に何もないのが不服そうな顔をしていた(笑) ので、味噌汁をあげた。
刺身は私のもんじゃいっ!(鬼母





食後は海へ。
そういえばなっちゃんは初めての海だ。
波打ち際で大きな笑い声を出しながら楽しんでいた。
タオルと着替えを持って行って正解だったわ。しばらく遊んだよ。

帰りに木更津のアウトレットをチラ見する。
房総の観光は雨だと何もできないのが特徴wなので、雨でも行けるアウトレットは、いいね!と思った。
とはいえ、買い物をゆっくりできる日が来るのは当分先だろうな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末はパンを焼いて

2012年06月11日 11時00分40秒 | AW
パンを焼こうと、好きな形に整える。
アンパンマン、ニコニコ顔、かたつむり、キティさんなど。



発酵したら膨らむのでなるべく離して置いて、ふっくらチーン。



・・・。なんかもうすでに顔がおかしいwww
卵黄を塗りたくって、焼いたら完成!




んー。アンパンマ・・ン?
何か違うものができあがったけれど、美味しくいただきました。
なっちゃんはアンパンマン?の目玉や口をひっぺがして食べていた。
特に発言はなかった事から、アンパンマンとは認めてくれなかった模様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より団子な夫婦

2012年06月06日 11時10分12秒 | AW
平日は買い物に行けないので、普段はネットスーパーを愛用している。
でも昨日は会社を抜け出し肉屋さんまで行った。
ちょっと(個人的には「かなり」「と~っても」)大奮発して上等な肉を買う。

最寄駅、保育園といつも通りに家へ帰る。
疲れがたまっていたのか、寝かしつけの時にうっかり私も数十分寝てしまった。
そのまま朝を迎えたい気持ちをこらえて、洗濯だの日常的な家事を行う。

そうこうしていたら、鈴木さんが帰宅。
「はい。」とお土産をくれる。ちょっと高級槽なおやつだった。
「ありがとう。」と伝える。

普段は、娘を寝かしつけてから鈴木さんの夕飯を作るので、
食べ始める時には若干冷めている。
でも昨日はシャワーを浴びた後、ちょうどいいタイミングで肉を焼いた。
「これ、美味しい。味付け(塩コショウのみ)もちょうどいい。焼き加減もよい。どうしたの?」
と。上等な肉だったから焼き加減とかネットで張調べたwww
言われた通りに素直に焼いた。と伝える。

ええ、昨日はアレの日だったんです。アレの日。
何年目かはあやふや(笑)で、多分5年じゃないかと思うんだけれど。
↑ブログ見直して再確認、5周年だった。

ま、これからもよろしくという事で。
娘の寝顔と肉をツマミに少し飲もうかなんて思っていたけれど
それ以前に眠すぎて、それからすぐに寝ましたとさ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする