子供のバイエル(上)の後半戦を今は弾いている。
電子ピアノを昨年購入したが、娘だけ使うのはもったいない。
私も弾いてみようかという事で、ジブリ初心者の楽譜を買ったものの
私が好きな曲を弾いていると娘がむくれるので、弾くのをやめたのよ。
で、それからしばらくして、子供のバイエル(上)
ついに両手が登場したので私も挑戦しているところ。
左手の小指なんてものを押す習慣がほどんどないから、けっこう疲れる。
1日5分程度だけれど、まぁ結構上達(超初心者としては)しているのでは??
義務ではないから余計に頑張ろうと思えるのかもしれない。
難しい曲を弾きたかったら、まずは指の正しい場所を。
バイエルは確かにつまらない曲かもしれないが、基礎は超大切だと思っている。
一方、習い事として義務となってしまった?娘は、上手に弾けないからって癇癪・・・。
私へ激しい八つ当たりの末、暴言を吐きながら部屋へ行き寝ましたとさ。
今は小学4年生で、中学生になって部活とか始まって土日がつぶれるようになったら
今の先生の所では通えなくなってしまうなー、って思ったりする。
その時に辞めるかもしれないし、違う日にちで違う場所で教えてくれるかもしれないし
他の先生に代わって習いに行くかもしれないし。まだ少しだけ先の話だ。
なんとなくもったいないし、その時まで私も弾いていたら
生徒が(娘→私)となってピアノを続けてもいいなーなんて思ったりもする。
どうなるかは2年後。
覚えている人いるかしら?
発表会でなぜか私が歌うかも?という話、全力で断りましたwww
純粋に娘のピアノだけ聞きたいよー。こっちが緊張するのは無理だわ。
電子ピアノを昨年購入したが、娘だけ使うのはもったいない。
私も弾いてみようかという事で、ジブリ初心者の楽譜を買ったものの
私が好きな曲を弾いていると娘がむくれるので、弾くのをやめたのよ。
で、それからしばらくして、子供のバイエル(上)
ついに両手が登場したので私も挑戦しているところ。
左手の小指なんてものを押す習慣がほどんどないから、けっこう疲れる。
1日5分程度だけれど、まぁ結構上達(超初心者としては)しているのでは??
義務ではないから余計に頑張ろうと思えるのかもしれない。
難しい曲を弾きたかったら、まずは指の正しい場所を。
バイエルは確かにつまらない曲かもしれないが、基礎は超大切だと思っている。
一方、習い事として義務となってしまった?娘は、上手に弾けないからって癇癪・・・。
私へ激しい八つ当たりの末、暴言を吐きながら部屋へ行き寝ましたとさ。
今は小学4年生で、中学生になって部活とか始まって土日がつぶれるようになったら
今の先生の所では通えなくなってしまうなー、って思ったりする。
その時に辞めるかもしれないし、違う日にちで違う場所で教えてくれるかもしれないし
他の先生に代わって習いに行くかもしれないし。まだ少しだけ先の話だ。
なんとなくもったいないし、その時まで私も弾いていたら
生徒が(娘→私)となってピアノを続けてもいいなーなんて思ったりもする。
どうなるかは2年後。
覚えている人いるかしら?
発表会でなぜか私が歌うかも?という話、全力で断りましたwww
純粋に娘のピアノだけ聞きたいよー。こっちが緊張するのは無理だわ。