目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

冷凍食品食べまくり。

2021年07月27日 13時47分04秒 | AW
「旬をすぐに」という冷凍食品の通販サイトがある。
そこで6個買ったら6個無料!という訳わからないほどのサービスをやっている。
今も開催している。ええ、買いました。買いましたよー。
合計で25個届いたので、大きめの冷凍庫を備えた我が家もパンッパン。



 

 

 

 

 

ちょこちょこ食べているけれど、まだまだ。
夏休みが終わるまでに食べ終わるのかなー。
何しろ商品の題名が長くて面白くて好き。
中身の写真などが無いので、どきどきしながら開封する。

 
カルディで人気らしい、低糖質のパッタイも食べた。

 
いつだって餃子も好き。
お土産でもらった柿の種でお酒もすすむ。

…あれ。ご飯全然作っていないなw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番に弱い。

2021年07月26日 10時40分28秒 | AW
薄々気が付いていたけれど、私は本番に弱い。
自分に自信がないのだから、まぁそうだろう。
だから人より練習をいっぱいやってきたわけなんだけれど。
それなりの年齢にもなり、運動した所で筋肉痛になるばかり。

という状況なんだけれど、そして、この暑い中
ソフトボールの試合をやってきた。やっぱり本番に弱い。
自信はどこかへ飛んで行ってしまったなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間一般夏休み開始

2021年07月21日 09時06分53秒 | AW
オリンピック、本当に始まっちゃったよ。びっくりだよ。

さて、夏休み。
子どもの宿題は少なめらしい。
算数や国語などのプリントはもう終わったと。
読書感想文などは提出しなくてもよい。
自由研究は姪っ子のをパクった。
日記も、もう書いちゃった。

という事で宿題はほぼ無い。
ピアノ教室のを少々やるくらい。

日記に写真を貼るとかで。
図書室で借りてきた「野菜料理」の本からグラタンを作る!
というので材料を用意したら、私に作らせて写真だけ取られた。ひどい捏造だ。


久しぶりにファミレスにもいった。
 

ガチャガチャは、ついやってしまう。
水を吸わないハンカチタオルだとわかっているのにw


娘がおすすめしてきた泣ける本。
ティーンエイジャーのまっすぐな恋愛。
ネタバレ「いや、本当に死ぬことないじゃん。せっかくのループものなのに!やっぱりこの世代はDeepLoveみたいなのがいいのか?


という、脈絡もなく始まったよ。夏休み2021。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくちく注射~コロナワクチン予防接種1回目~ファイザー

2021年07月13日 09時29分17秒 | AW
私、女・42歳・基礎疾患無し(過去に結核になった事はある。)
ファイザーのワクチン1回目接種した。

うった痛み:ほぼ無し。インフルエンザのが痛いと感じた。
うったあと:見た目の変化はなし。少し腫れてはいる。

副反応:特になし
あえていうなら、疲労感かな。
運動した後の気持ちい疲労感っていう程度。
むしろよく眠れたわ。

翌朝もすっきり起きたものの、少し眠い。

若い人の方が副反応が出やすいという事で、ええ、
ああ、私は年寄りグループ側なんだなぁって。
少しだけしょんぼりもしちゃう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしかった。

2021年07月12日 15時24分53秒 | AW
材料これだけ!新しい定番料理の誕生です!「じゃが芋とお豆腐のかりふわ揚げ」
というものをみて、人生で初めてパセリを買った。
スープ作家の有賀薫さんの何かでパセリを見た事があって(そっちのレシピは分からない)
パセリって当たり前だけれど食べられるんだよなぁって思っていた。

それでまぁ、作ってみた。
パセリはスーパーで売られていた。
売られているのを見たのは初めてだが、探したのも初めてだったわ。



美味しかった。
あっという間に完売。
ほぼ娘1人で食べちゃった。
また作ろう。


写真だと似ているけれど、久しぶりにたこ焼きも。

ごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE・反抗期

2021年07月09日 09時40分26秒 | AW
子どもが反抗期で、母親に八つ当たりしてきます。
毎日ひどくてうんざりです。


母親にだからこそ甘えが出てしまうのですね。
気分転換しましょう。


うるせー!
1人になりたい。

子どもが生まれてから、私の欲しいもの
時間
それしか言っていないのになぁ。
なんで1人にさせてくれないんだろ。

私が私で、落ち着くための時間。
どっかのビジネスホテルでぼんやりしたいなー。
一泊でいいけれど、誕生日の時ですら旦那発狂してたもんなぁ。
なんでなんだろねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばたばた七夕

2021年07月08日 09時05分59秒 | AW

先日とった有給で、ランチ寿司。
開店と同時に入り、ささーっと食べて帰る。
ゆっくり食べる事ができるようになってほしいなぁ。


昨日は七夕だったので、なんとなくそれっぽいプレートに。あと汁。
反抗期といえど、やっぱり娘はかわいいのだ。


と、残骸たち。私の胃袋&弁当になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOOK

2021年07月07日 10時47分45秒 | Kindleとか
本、いろいろ読んだので。

兄の終い 著:村井理子
ほぼ絶縁状態の兄が亡くなり、墓に入れるまでのあれこれ。
ものすごい勢い。圧倒された。

風鈴 著:松浦理英子
子ども時代の夏休みのできごと。
なかなかまぁ、あれだ。でもそういう事ってあるよね。

グラーフ・ツェッペリン 夏の飛行 著:高野史緒
ある夏の現実と過去との狭間のできごとの話。

一人用マーダーミステリーゲームブック『ふたりの計画』 著:嗚呼蛙
kindleでゲームブック!クリックしにくかったけれど、まぁ新鮮だった。

殺した夫が帰ってきました  著:桜井美奈
題名通りの内容、途中までは面白かった。
オチが(ネタバレになるので、マウスで反転)
東日本大震災をトリックに使うのは、人道としてちょっとどうかと思う。好きになれなかった。

君と夏が、鉄塔の上 著:賽助
鉄塔に上にいる幽霊?が見える女の子と、主人公と、そもそも幽霊が見える男の子の夏の話。
終盤の展開など、アニメだったら随分面白いだろうなーと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする