童謡「さっちゃん」では、さっちゃんはまだ小さいからという理由でバナナが半分しか食べられないという。
ここでいう小さいは幼いからバナナが半分でお腹がいっぱいになる、という理由だと想像していた。
でも、最近気が付いてしまった。
さっちゃんは本当はバナナを1本食べられる胃袋があるのに、食べられない理由があったのだ、と。
実はさっちゃんは、バナナの皮を剥けないから途中から食べられなくなってしまうのだ…!
いえ、それは我が家のなっちゃんの事なんだけど。実は。
バナナの皮をむいて、渡すともぐもぐ食べているので、その間に私が何かして目を離していると
なっちゃんはバナナの皮と実の地点以降、バナナを食べられる事ができなくなりテーブルに放置してしまうのだ。
で、タイミングよく気が付いたり、ずっと一緒に食べていたりすれば、バナナの皮をむいてまた手渡せるので
そうするともぐもぐ最後まで1本ちゃんと食べる事が出来る。でも、途中で気が付かないと、もう食べてくれないorz
みかんの皮はむけるのに、バナナの皮はむけない。それがなっちゃん。そして、さっちゃん。
ここでいう小さいは幼いからバナナが半分でお腹がいっぱいになる、という理由だと想像していた。
でも、最近気が付いてしまった。
さっちゃんは本当はバナナを1本食べられる胃袋があるのに、食べられない理由があったのだ、と。
実はさっちゃんは、バナナの皮を剥けないから途中から食べられなくなってしまうのだ…!
いえ、それは我が家のなっちゃんの事なんだけど。実は。
バナナの皮をむいて、渡すともぐもぐ食べているので、その間に私が何かして目を離していると
なっちゃんはバナナの皮と実の地点以降、バナナを食べられる事ができなくなりテーブルに放置してしまうのだ。
で、タイミングよく気が付いたり、ずっと一緒に食べていたりすれば、バナナの皮をむいてまた手渡せるので
そうするともぐもぐ最後まで1本ちゃんと食べる事が出来る。でも、途中で気が付かないと、もう食べてくれないorz
みかんの皮はむけるのに、バナナの皮はむけない。それがなっちゃん。そして、さっちゃん。