目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

2015年04月16日 20時13分16秒 | AW
秘密は日記に隠すもの

気になったタイトルたけど帯が邪魔!
そういう展開があるのね、と思うから。
でも、帯が買う要因にもなるからね。

で。


しばらくブックカバーをつけて。
なんとなく忘れた頃に読んだ。帯、忘れていたよ(笑)


なぜ著者が絶筆したのか不明だが面白かった。
調べないけれど、生きているとうれしい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか突然食べたくなるなる

2015年04月15日 14時42分31秒 | AW
人生初のバイトはケンタッキーだった。
・友達が違う店舗でバイトをしていた。
・近所の店舗でポスティングのバイトを募集していた。
当時、他人がみんな私を嫌いだ。という妄想持ちのコミュ障だった私は
人と極力会わないで済むなら、そんなバイトがいい!と面接へ。
そして。
・ポスティングは、もう募集していない。
・頑張って書いた履歴書に、色々直接書き込まれた(流用できない!)
・なんだか断るのも怖い。
という事で、ケンタッキーデビューした。時給660円(笑)

今日ローソンに行ったらフライドフィッシュが売っていたので思い出した。
ケンタッキーのフライドフィッシュは美味しかった。
ローソンのは美味しいのかなー。今度試してみよう。
タルタルソースはつくのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはいつか血肉になる。

2015年04月14日 15時34分44秒 | AW
打合せ中、「研修」と書こうとして「検収」と書いた。
字が違うなーと思い、「収」を「修」に直したが、まだおかしい。
散々悩んで「研修」をひねりだした。
事務員にとって「けんしゅう」と言ったら「検収」なのじゃー。

--

私にも新人の頃があった。職種で言うと営業企画か。
内定が出てからすぐ、その会社でバイトも始めた。
社員になったら毎日残業で帰宅は遅くなり、父親がキレた。
「女の子にこんな遅くまで働かせるなんて!」と会社に乗り込みそうな勢いだ。
ほとんど女しかいない会社だったんだけれどね。

で、一人暮らしを始めた。
超氷河期時代、正社員の働き口をまた探すのも大変だ。
就職活動なんでもうしたくない。そんな思いだった。
で、体を壊しちゃってさ。結局辞めたんだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっとり

2015年04月13日 17時07分13秒 | AW
試供品のパックをもらったので使った。
すけきよ すけきよ すけきよ 30分経過。
驚きのもち肌に(一晩だけw)なった。
ぱっさぱさのフランスパンだったね。
潤いと安らぎがほちぃ。


読んだ本
オリンピックの身代金(上下)
時系列がいったりきたりするのは好きじゃない。
が、面白かった。2週目は行かないが。

進撃の巨人16
どうでしょ、この展開だと30巻以内で落ち着くのかな?
長引かせずスッキリ終わって欲しい。

信長協奏曲12
時代劇時代劇していないので読める。
(ござるとか、時代劇を見ても頭に入らない人)

ジョージアコクと何とかのブラックコーヒー×1本当選。
缶コーヒー飲まなくなったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

承認欲求

2015年04月12日 21時35分52秒 | AW
世の中の不倫理由、女性は承認欲求からだそうだ。
なるほど、激しく同意する。

わかる。

そんなことはしないけれど
認めてくれるのは、口先だけでも極上の癒やしだ。

寝る前に娘が、いつもありがとう。と言った。
この世で一番幸せだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふふふ

2015年04月11日 21時21分05秒 | AW
深夜、笑った娘が夢の中
「17円か~」と幸せそうだった。
何が17円なのかわからない、幸せそうで何より。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞かぬも知らぬも恥は恥。

2015年04月10日 10時17分32秒 | AW
最近よく見かける紙袋がある。
ほとんど毎日見かけるけれど、一体どこの店だろう?
知らないなー。急に人気になったとか?などと思っていた。
それにしても随分見るので不思議に思っていたら、営業さんも持っていた。
どこ店か聞いてみたら、三越の紙袋だった(笑)
知らないよ、いつの間に変わったのよ。もう。

親戚が集まった時に、食事を残してはいけないという部活のルール話になった。
刺身の「ツマ」は当然食べるとして(←大体この辺の感覚もおかしいw)
「たんぽぽ」も食べられるのか真剣に悩んだあの頃。という話をした。
「たんぽぽじゃないよ、菊だよ。」と言われた。
知らないよ、たんぽぽじゃないのかよ。もう。36にして知ったよ。もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじいさんと娘

2015年04月10日 09時32分27秒 | AW
近所におじいさんがいた。
おじいさんは、雨の日以外ほとんど庭先に立って通行人を眺めていた。
もしくはごく近所を散歩していた。

真夏でも毎日立っているし、ちょいちょい話しかけられるので娘に聞かれる。
「何でおじいちゃん毎日立っているの?」「どうしてお話してくるの?」
ちょっとボケちゃっているんじゃないの、と本音では思いつつ
「きっとなっちゃんの事が好きだから見ているんだよー。」と答えた。

ある日、そのおじいさんに会った時娘は
「なっちゃんが大好きなおじいちゃんだー!」と大喜びをした。
おじいさんは嬉しそうだった。それからちょっと仲良くなった。

おじいさんは、もう見かけない。
亡くなったのか施設に行ったのか、わからない。
まあ多分亡くなったんだろうなと思っている。

時々娘が「なっちゃんを大好きなおじいちゃん最近見ないね。」と言う。
そうだねー、どこに行ったんだろうね。また会いたいねと伝える。
「なっちゃんが大好きな」とおじいさんに言って良かったと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おふ

2015年04月08日 21時50分27秒 | AW
私が休みだから娘ものんびり登園させようと思ったら通常時間に起床。
雨だから車で送ると何だかみぞれまじり。まじか。
そして、一瞬とはいえ雪が降った。桜と雪が共存するなんて。

その後、読書からの整体。
からの映画(レディースデー!)
イントゥザウッズ、驚くほどつまらなかった。ははは。はずれも経験。

楽しい休みは終り。
早めに娘を迎えに行った。

一緒にごはんを作ったり。
暖房の効いた部屋は暖かかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦

2015年04月07日 14時03分34秒 | AW
何となく、ドラマ「相棒」の右京さん風に緑茶を淹れてみようと思った。
moco‘Sキッチンでもいいや。打点を高くね、淹れてみようかと。
で、熱いよ。ほんの少し高くしただけで、熱いのなんの。
普通にお茶入れるべきだね。(本日の教訓)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする