目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

もりのゆうえんち

2016年04月18日 17時10分45秒 | AW
もりのゆうえんちに行ってきた。

千葉県野田市、ちーば君の鼻あたり。先っぽだ。
野田と言えば醤油工場で、千葉県の小学生は遠足でいく定番の場所なのさ。
・・・実は転校の関係で行ったことが無いんだけれどね。
そして姉は転校の関係で2回行ったことがあったりする。


野田のアスレチックも捨てがたいが、まだ娘が遊びきれる場所ではない。
私の娘は遊園地が大好きなので大喜び&大はしゃぎだった。



大人と子どものペアパスポートもクーポンを使えば2,800円とお得である。
駅から歩くのが難点(バスもタクシーもいなかった!)だが、それを差し引いてもお得だと思う。

通常は別料金のカードを貰えるやつも3回まで無料
宝探しも1回無料と、ずいぶん良心的だと感じた。

全力で遊びまくった。
売店が全くないので近所の回転すしで昼食休憩する。
風が強かったので観覧車(私は苦手)が恐ろしすぎた。
子どもの手前、怖いと言えなかったよ。頑張って2回も乗ったよ。



身長120cm以上の乗り物が1つあって、それは乗れなかったが
(もちろん私一人だけ乗りたかったが娘が怒るから乗れなかったorz)
空いていてほとんど並ぶことなく楽しむことができた。

売店が無いから「おみやげ!」を買う事もなく済んで一石二鳥じゃw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ

2016年04月15日 19時07分56秒 | AW
平日の夫は家事育児は何もしない。というか出来ない。
休日の午前中は10時過ぎまでは寝ている。(多分、出かけちゃうから確かじゃない。

まあ、あれだよ。
私と娘の2人でも全く平気で生きていける。

まー、いろいろあるけれど
たまに、ピンポイントで困った時にめちゃくちゃ助かるんだよ、夫くん。
私が本気で困ったときのファインプレー。
「いざ」というとき、彼の存在はもはや神レベルだったりする。
なんなんだ、あれは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不足しているのは

2016年04月15日 18時59分27秒 | AW
娘がエレベーターを作った!そうだ。



牛乳パックを開けると空間が現れた。
が、何か足り無くない? と思って




エレベーターの箱を作った。
銘菓「萩の月」うっかり逆さまだ(ドンマイ
これで上下に動くぜ-。


ペレー ペレペレペレー ドーンドーンドーン
↑FC エレベーターアクションの曲。
もちろん私が遊びすぎてその後怒られる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁といったら

2016年04月14日 17時16分03秒 | AW
きようけん(漢字がいまひとつわからない。
シウマイ弁当の一択なり。

旅行の1つでもするなら、ご当地の駅弁を買うかもしれないけれど
自宅用に東京駅で買って帰るなら、もうこれしかないよね。


あんずは不要!と思っているが
それを言うと、あんず大好き派に怒られる。
ぜひ一緒に食べてあんずをあげたい所だ。

なお、シウマイよりもタケノコが好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かる~。

2016年04月14日 17時13分24秒 | AW
ここ数日、夜はノンアルコールビールを飲んで寝た。
朝の目覚めが軽くてびっくりだよねー。(普段どんだけw

まぁそれでも眠いことには変わりがなくて
帰りの電車でママ友に会って並んで座ったんだけれど
思いっきり熟睡しちゃったよ。鼾かいていなかったか心配だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おや、空に

2016年04月12日 08時59分58秒 | AW
愛がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と遊ぼう。

2016年04月10日 17時41分00秒 | AW
その季節ごとの運動遊びというのは良い事だと思う。
しかし雪山に連れて行くことはできない。私はスキーができない(どーん。
スキーやスノボ、下手したら命に関わるからね。。。

そんな私に朗報です。ぱんぱかぱーん。
とフリーペーパーに載っていた「アンパンマンスノーパーク」
なんと幕張(千葉県だよ)で全国初開催!との事。

その記事を読んで知ったことは
・幕張で全国初開催
・テント内に人工雪を積もらせた
・かまくらもあるよ

うん、あんまりわからない。でもいいや。
長靴とウインドブレーカー的なもので十分だろう。
着替えも考えると車で行くべきだろうと判断した。

という事で行って来た。
私は動物占いで黒ヒョウ(新しいもの好き)なのである。


--

  

到着してみたらこんな感じだった。
初日だからという事でアンパンマンが挨拶に来てくれた。


中は常に人工雪がどかんどかんと降ってくる。当たるとそこそこ痛い。
ボクシングごっこしているお父さんとかいた。デンプシーロール!

唐突に深くなる場所もあり、なかなかスリルもあった。
  

見にくいけれど、雪でいろいろ遊んだ写真。
中央はどこかのお父さんが作ったバイキンマンとドキンちゃん(超クオリティ高かった。)
準備していったにも関わらず、一瞬の油断で手袋を忘れたため靴下(ヒョウ柄)で遊ばせた。


長靴(大人・子ども)、バケツセットのレンタル各200円もあった。
バケツ・くまで・シャベル・アンパンマンとバイキンマンの抜き型がついているので良心的。
↑このセットを手に入れてから娘、がぜん張り切った。

入場料は大人1500円、子ども500円、1歳未満無料。
遊んだ時間は1~1.5時間ほど。


--

お腹が空いたのでお昼を食べて帰った。
娘は毎晩私がつくった夕食を食べている割に、食の好みがあわない。むぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくたく

2016年04月10日 14時58分46秒 | AW
アナログ時計の読み方を言葉で伝えても、今の時間を伝えても理解するのは難しいようだ。
私が子どもの頃もそうだった。

時計の読み方は父親に教わった。
自信をつけさせるために、と間違って答えた私に「せいかーい!」と褒めてくれた。
…が、姉が「間違ってるのに。」と呟いた。
それを聞いた父親が「(間違っていても正解で)いいんだよ。」と姉を牽制したのを忘れない。
間違いは間違いで、正解などと言ってはダメじゃないか、と。
幼稚園の頃の記憶だけどはっきり覚えている。
その後どうやって覚えたかは不明(笑)


さて、娘に教えないとなー。


↑長針の読み方を書いた。
あっという間に覚えてしまった。
その内、長針の文字がなくても読めるようになるでしょ。


中途半端な時間に、この時計をセットした。
なぜその時間?と問いかける夫に娘が
「お母さんが迎えに来る時間。」と答えた。
毎日、同じ時間になるのを待っている。
時計が読めなくても、迎えの時間はわかっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本読んで

2016年04月08日 13時38分47秒 | AW
ショートショートの戦線 第一巻 第二巻
ショートショートの反撃 第二巻        月野玉子

Kindleにて無料配信。
ショートショートも時に楽しいが、やっぱり長い方が好きだなー。


マルドゥック・スクランブル  冲方丁
別冊少年マガジンで最初から最後まで漫画で読んだがこっちが原作。
漫画はよくまとまっていて、というか、漫画の方が面白かった。
こっちの原作はいわゆる「ラノベ」に分類されるのかな?

ワセダ三畳青春記 高野秀行
十三階段とか書いた人だと勘違いして安売り時に購入。そっちは和明だった!
こんな面白芸人みたいな生活をしている人なのかーと勘違い勘違い。
新しい生活に飛び出すきっかけは、やっぱり「恋」なのね。
痩せようと思ったら、やっぱり「恋」かしら(←体重が気になっている人


その他漫画も色々と読んでいる。
漫画のデータが重い&期間限定無料が多いので先に読む事が多い。
おかげで?本がなかなか読み進まない。
なお、これだけ本を読んだりしているという事は、英語の勉強は…(ゴホンゴホン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味

2016年04月07日 15時43分31秒 | AW
明治のアイスクリーム、グラン メーカーHPへリンク

やばーいー。本当においしい。
4種類×6ヶ=24ヶのご当選

とりあえずアーモンドプラリネ食べた。
びっくりする程おいしかった。

小売価格180円くらいらしい。これは買ってもいいぜ。
確かに「ほんのひと贅沢できるアイスクリーム」だ。
みんなで分けっこして食べた。



残りは早い者勝ち。
私も明日もいくぜー。


先日はガム大量も当たった。書くの忘れていた。
これも美味しかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする