もりのゆうえんちに行ってきた。
千葉県野田市、ちーば君の鼻あたり。先っぽだ。
野田と言えば醤油工場で、千葉県の小学生は遠足でいく定番の場所なのさ。
・・・実は転校の関係で行ったことが無いんだけれどね。
そして姉は転校の関係で2回行ったことがあったりする。
野田のアスレチックも捨てがたいが、まだ娘が遊びきれる場所ではない。
私の娘は遊園地が大好きなので大喜び&大はしゃぎだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/b6/74cc2705281f08956139bd0146a8f3ce_s.jpg)
大人と子どものペアパスポートもクーポンを使えば2,800円とお得である。
駅から歩くのが難点(バスもタクシーもいなかった!)だが、それを差し引いてもお得だと思う。
通常は別料金のカードを貰えるやつも3回まで無料
宝探しも1回無料と、ずいぶん良心的だと感じた。
全力で遊びまくった。
売店が全くないので近所の回転すしで昼食休憩する。
風が強かったので観覧車(私は苦手)が恐ろしすぎた。
子どもの手前、怖いと言えなかったよ。頑張って2回も乗ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/f6/e66523e4b107d5fb0f7e8b6704999534_s.jpg)
身長120cm以上の乗り物が1つあって、それは乗れなかったが
(もちろん私一人だけ乗りたかったが娘が怒るから乗れなかったorz)
空いていてほとんど並ぶことなく楽しむことができた。
売店が無いから「おみやげ!」を買う事もなく済んで一石二鳥じゃw
千葉県野田市、ちーば君の鼻あたり。先っぽだ。
野田と言えば醤油工場で、千葉県の小学生は遠足でいく定番の場所なのさ。
・・・実は転校の関係で行ったことが無いんだけれどね。
そして姉は転校の関係で2回行ったことがあったりする。
野田のアスレチックも捨てがたいが、まだ娘が遊びきれる場所ではない。
私の娘は遊園地が大好きなので大喜び&大はしゃぎだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/b6/74cc2705281f08956139bd0146a8f3ce_s.jpg)
大人と子どものペアパスポートもクーポンを使えば2,800円とお得である。
駅から歩くのが難点(バスもタクシーもいなかった!)だが、それを差し引いてもお得だと思う。
通常は別料金のカードを貰えるやつも3回まで無料
宝探しも1回無料と、ずいぶん良心的だと感じた。
全力で遊びまくった。
売店が全くないので近所の回転すしで昼食休憩する。
風が強かったので観覧車(私は苦手)が恐ろしすぎた。
子どもの手前、怖いと言えなかったよ。頑張って2回も乗ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/f6/e66523e4b107d5fb0f7e8b6704999534_s.jpg)
身長120cm以上の乗り物が1つあって、それは乗れなかったが
(もちろん私一人だけ乗りたかったが娘が怒るから乗れなかったorz)
空いていてほとんど並ぶことなく楽しむことができた。
売店が無いから「おみやげ!」を買う事もなく済んで一石二鳥じゃw