上の写真は母子手帳にある「妊娠中と体重変化の記録」です。
写真を見ての通り、妊娠中はある程度は体重が増えても仕方がないものです。グラフ上に赤いラインが引いてありますが、これは妊娠・出産にリスクがない妊婦さんが増えてもいい体重のボーダーラインになります。写真を見ると10キロまでは体重が増えてもいいということになります。
「妊娠糖尿病」は「糖尿病」と違い、診断基準が厳しめになっています。
肥満、運動不足などで「妊娠糖尿病」になってしまう場合もありますが、一番の原因、なりやすい人は「遺伝」です。特に「第一度近親者」が糖尿病の場合はハイリスクになります。
妊娠が分かった時点で病院でも問診票に「家族に糖尿病・高血圧・その他疾患はあるか」と聞かれます。
母方の従姉妹同様「妊娠糖尿病」になった私は「体重を増やしてはいけない」「血糖値のコントロール(食事制限)」を指導されました。
妊娠初期~中期までは「食事制限」で血糖値をコントロールしていましかが、妊娠後期になると「食事制限」だけでは血糖値のコントロールが難しくなり、「インスリン注射」を打ちました。
上の写真は「インスリン注射」を打ち始めた頃の私の食事日記です。
食事の前後に血糖値は測定し(四角で囲っているの数字が血糖値です)糖質は赤、タンパク質は青、野菜や海藻類は緑に色分けしていました。1日1600キロカロリーに抑えるのが目標でした。
「1日3食」が望ましいのですが、ジェットコースターのように血糖値が上がったり下がったりするのはよくないと指導されたのでこの頃は「分食(間食)」をして、なるべく血糖値が急上昇、急降下しないように努めていました。
また、この食事日記を月に1、2度栄養士さんに見ていただき、「けめこさんはジャガイモよりサツマイモを食べた方が血糖値が急上昇しないみたいですね。」などのアドバイスを頂きました。
「運動療法」もかかさず行います。この頃は本当に歩きました。飽きの来ないよう毎回ウォーキングコースを変え、街の隅々まで歩きました。夜は夫も一緒にウォーキングに付き合ってくれたため、この頃夫婦で一番会話をしていたかもしれません
「食事療法」「インスリン注射」「運動療法」…お腹の赤ちゃんのために一生懸命努力しましたが、計画分娩(帝王切開)の1か月前には「管理入院」ということで入院しました。
初産なので「念には念を」という意味の入院だったので比較的日中は自由に外出もできました。食後の運動を兼ねて数駅離れた家まで歩いて帰って軽めの家事を済ませてきたり、病院周辺の街を歩いたりしました。
そして、いよいよ出産の日を迎えます。
いつもご覧いただきありがとうございます!
もし今現在「妊娠糖尿病」で悩んでいる、沈んだ気持ちで過ごしている方の何か役に立てれば…と思い、当時の母子手帳や食事日記を引っ張り出してきました。
マスクをして、大きなお腹を抱えて生活するのはとても大変で不安な日々だと思います。
妊娠中でも子育て中でも“お母さんが穏やかな気持ちで過ごすこと”が大切です。
レジャーシートとお弁当を持って、ノーマスクでお花見できる日が早く訪れますように