Daily kenblog 5th*

100%ではない戯言。

清水さん。

2009-04-25 00:35:17 | 日常
20代前半。。。
仕事の一環でテレビ出演をさせて頂いていた時、

「大丈夫、緊張しないで!」

と優しく声を掛けて頂いたり、
時には厳しく怒って頂いたりと、
お世話になった方の訃報が・・・

心からご冥福をお祈りします。





毎週ディーラーに・・・通うオトコ。

2009-04-24 03:43:17 | Audi
3月から通院しているかのように、
毎週どちらかの土日にディーラーへ


今回は一番近いというか、
ご近所ながら滅多に行かないAudi ディーラーさんへ


ノベルティーを頂くとか、そーいうことではなく、
単純にクルマを調査しにいってます
細かくはパーツの調査を

今回はA3 の調査です
良く出来てますね・・・でもよーく見ると。。。


うーん、スッキリしててカッコいいというか、
可愛いですね


Audi A3 は何とも可愛いオシリというか、
憎めないスタイルとサイズです

ボディーカラーがブラックだとその印象もガラリと変わり、
見た目A3だとは思えないぐらい感じに見えるのは不思議です。

次は再び、Audi TTS を。。。


Audi A4 allroad quattro

2009-04-23 00:01:19 | Audi
ここまで気温が上昇すると、
スポーティーに出掛けたくなりますね

裸で騒ぎたくなりますね。。。全裸で

SMAPの草なぎ容疑者逮捕・・・

どこのネットも「なぎ」・・・表示されないんですね
弓へんに剪

ストリーキングはいけませんが、
芸能人だからかなり大事に・・・
少し可愛そうな気もしますね


本題に戻り、
そんな気候に押され欲しくなるクルマ。。。


Audi A4 allroad quattro

最初の印象とは裏腹に・・・

ボディーカラーによっては、イイかも

是非、導入を期待したいですね




Audi A5 Cabriolet

こちら導入が決定したので、国内の街で見掛けることに、
期待です
これが導入なんだから是非、オールロードも


Audi へのココロのアドバンテージがあるものの、
買う買わないは別にして、

いいなぁ~

と魅力を感じるクルマが今、一番多いのがAudi なのかも





Canon EOS Kiss X2 増殖するCanon.

2009-04-22 02:21:36 | カメラ
Canon EOS Kiss X2

購入して1年ぐらいでしょうか。。。

Canon EOS Kiss X2  ウイルス散布を頑張った
甲斐がありました


いえいえ、どーいたしまして

どんなことでも No.1 とは気持ちが良いですね

ミクロ単位で貢献したと思います

ですから過去の購入でもキャッシュバックを


このご時勢に搾り出すかのような
キャッシュバックキャンペーン

素晴らしいぞ、Canon
X3を控え、在庫一掃セールぽいけど

是非、5D MarkⅡでもお願いいたします


今回のキャッシュバックへの申し込みは、
箱も切り取る厳重なもの・・・
紙箱は1万もしませんが、箱自体を切るのはちょっと・・・

お金が絡むことなので色々とあるのでしょうね



1年前までは、Canon と Pentax との比率は、
50:50 でしたが、今年から100:0 になりました
長年の Pentax 派としても Canon の素晴らしさは
理解出来るので、この100%Canon は本当に嬉しいです


ディズニーフレンドは目出度く、
全てが Canon になりました

周りでも乗換えが多いようで、
リアルに売れてるみたいで。。。
特にEOS Kiss X2 は、コンパクトで軽いし、
キレイに撮れるし・・・満足度は極めて高いですからね
そして今、安い

何よりも100:0 になったことで、
TDR などでの撮影タイムでは、赤ハチマキレンズを
貸してもらえるラッキーなことが増えました

自分では手が出ない Lレンズを貸してもらえるので

Pentax K100D も素晴らしいので、
コイツも手放せないです











Audi A4 Avant / W Passat Variant

2009-04-21 00:40:42 | VW
土曜日の新聞広告は、
不景気ながら分厚く、読み応えありますね


お、Audi じゃん・・・・


ヴァリアント・・・

今ヴァリアントの名前を使うのは、
フォルクスワーゲンだけじゃなかったっけ

アレ、ミスプリかしら


ヴァリアントって先駆者って意味なんだ・・・

う~ん、勉強になりました

中々ステキな言葉です


よーく見たら、クルマ屋さんの折込広告では、
ありませんでした


不動産とは・・・

でも何か嬉しい感じもしますね