「京都 出会い旅 ⑪ 」<クリックで戻る>
北野天満宮での出会いと粟餅 ~京都 出会い旅⑫~
平野神社からは目と鼻の先にある「北野天満宮」に向います。
修学旅行のクラス別コースで訪れて以来だ。あ~、懐かしい。
社殿までの長い参道を進みます。
奥に社殿が見えてきました。
皆さん何やら両サイドあちこちに足を止めてはなでなでしていますね!
そう、「北野天満宮」名物のアレです!
えっ、そんなの知ってるて! モウし訳ありませんでした。
なでるとご利益があるという牛ですが、幸運の赤い目の牛がひとつあります!
たくさんある中からどこに居るか探すのも楽しいですよ。
北野天満宮に行ったら、赤い目の牛べこを探すべし!
社殿前。 (社殿:御祭神菅原道真公をお祀りする本殿)
学生さん以外にも老若男女、大勢の人が入れ替わり立ち代り祈願していました。
願いが成就するといいですね!
北野天満宮メモ
菅原道真が祭神、学問の神様として知られており、たくさんの受験生が
合格祈願 に訪れて絵馬を奉納していく。
本殿、拝殿の屋根は八棟造という入り組んだ作りで
他の神社よりもかなり凝った作りになっている。
2月~3月にかけての梅の名所としても有名。
「東風吹かば 匂いおこせよ梅の花 主なしとて春を忘るな」とは
太宰府に流された道真が詠んだ句。
毎月25日は天神さんとよばれるフリーマーケットが行われ、
この日は本殿もライトアップされる。
拝殿脇に回り込むと 人影が絶え落ち着いた雰囲気に浸れる。
裏手に回り込むとこんなに素晴らしいのに貸し切りだ。
北門手前にある文子(あやこ)天満宮まで足を延ばしてみた。
ぐるりと一回りして
社殿裏に戻る。
梅の花の見頃もとうに過ぎたが、雰囲気だけでもと佇んでいたら、
不意に後から「写真撮ってもらってもいいですか?」と声を掛けられた。
この後、行動を共にすることとなった“たいやきさん”であった。
ここより反対側の角の方が逆光にもならないし、屋根が入っていいよと
アドバイスをする。
お互いに国宝社殿の角地で、記念写真を撮りつ撮られつ・・・・・。
ひとり旅や単独山行というのは、自分が入った写真が少ないのでありがたい。
たいやきさんが見つけた名残の梅。
たいやきさんは、本当に「たい焼き」大好きな将来看護師を目指す志高き学生。
散策しながら、意気投合。
私はこの後「町家+酒蔵」を見学に行くのだと話すと
たいやきさんも連れてってということになり、夕方まではしばし「京都ふたり旅」。。。
その前に、名物を食べていこうということになる。
たいやきさんは、「白いタイヤキ」のお店がオープンしたから
「白いタイヤキ」を食べたいという。
どれどれと所在地を地図で確認する。少し逆方向に歩くことになる。
次の見学場所に行き着く時間を考えると、ロスは避けたい。
「白いタイヤキ」はまた今度ね!
そんなわけで、オーソドックスな北野天満宮の名物「粟餅」を頂くことにする。
「粟<あわ>餅」の澤屋
北野天満宮の向かい側今出川通りのバス停前にあります。
このお店は江戸時代から続く歴史あるお店で創業天和2年(1682年)現在のご主人で12代目に当たるそうです。
お客さんの目の前で作られるできたての粟餅
小さなお店なのですぐに満員になりますが、
できたての粟餅をお店で食べるのが最も美味しい!
初めて口にするふわふわ、ぷちぷち感! 不思議な食感でした!
素材が雑穀の粟なので、質素な美味しさとほのかな粟の香りと表現しようか。
とろけそうな柔らかさ と程よい上品な甘みが、京都旅情を増幅させる。
こしあんをつけたものときな粉をまぶしたものがあります。
お持ち帰りもできますが、その日のうちに食べないといけないそうです。
日持ちがしないということですね。
北野天満宮界隈を散策した後 ほっと一息つくのに
お店で出来立てを頂くのが何よりですね。
さて、この後はしばし 「たいやきさんとの二人旅」!
京の造り酒屋の歴史と京町家文化を探るべく堺町通へ向うのでした・・・。
「京都 出会い旅~⑬」 ~京町家と酒蔵探訪~に続く。
今は大分落ち着いていますのでまたメールしますね^^
もう大分前の事だけれど,カモシカさんの日記を見ていたらあの日の楽しかった事が次々に思い出されましたv
お写真が凄く綺麗ですね^^
さすが,イクシーのカメラだー♪
粟餅が食べたくなりましたvv
この後の事をどんな風にお書きになるのか楽しみですvv
ではでは,短いですが,この辺で☆
食べたくなっちゃいました。
25日のこのあたりはすごい人なので地元のものはなるべく避けちゃいます・・・。
やはり、京都は雰囲気がいいですね。
学問の神様と美味しい食べ物と素敵な出会いとモウし分ないですね
少しは回復されましたか。無理しないでね。
>あの日の楽しかった事が次々に思い出されましたv
こちらこそ、偶然の出会いでしたが京都の旅がより想い出深いものとなりました。
今度は粟餅と白いタイヤキのセットでね!
ここにも和菓子ファンが!
澤屋の前は大抵行列ですね。
私もまた食べたくなっちゃいました~!
そうそう若女将、例のわらび餅も食べたいなぁ~。
なんたって 「出会い旅」ですからね。そのひとコマです。
つばささん、私のお株を取る洒落が!
座布団1枚!