ヾ(〃゜ω゜)ノただいま☆ 自転車転倒で地球を支えきれずに負傷した
左手首からだんだん左腕全体の調子が スコブル悪く・・・∑(>д<) !!
会社にしばらく休暇の申請を出しているので お山に行けるわけなく。
したがってこの記事は 私の妄想だと思って下さいな・・・(#^.^#)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
昨日の事(昨日の事なので信ぴょう性無いよね・・・)
暇なのでお山なら 手首に負担をかけずに行けるかな・・・と
殆んど思いつきで 大岳山に電車・バス・ケーブルと乗り継いで
午後から雷雨との予報だったけど 大岳なら行けるかな・・・と
急いで準備をして 親父に駅まで送ってもらおうとしたら。
暇だからケーブルまで送るよ、それじゃ~お言葉に甘えてレッツラゴ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
丁度9時に到着 いい天気でし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/18c027346283680cdb0c702c889019a3.jpg)
親父に上で遊んでいくか?と誘うも午前中に病院に
薬を取りに行かなきゃとのことで 又の機会に(´ー`)/~~
出発まで20分間があったので ウロウロしてたらいつの間にか
バスが来て あっという間に団体さんが・・・ 列び最後尾に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ワイワイガヤガヤ出発でし・・・立ち見でし!おかげで最前列でカブリツキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
急勾配登る中 前回よくこんな所を自転車で下ったな~なんて
あらためてあの時のビビリが思い出されました・・・(怖”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/78ad2da15b964aa04dceaf345957e796.jpg)
御嶽山駅から都心方面のながめでし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0045.gif)
はじめは観光目的だったけど? 時間にかなり余裕が有るので
アル妄想が頭をよぎりましたYO 取り敢えず大岳ヤッツケタラ!!
前回ピークを踏み忘れた 鋸山まで行けるかな・・・と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/12e01e34e2866471eacb63c9911302df.jpg)
それでも見る所は見ようと・・・・・神代ケヤキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/bc59e44b4c80980b58baf214dca2b3f5.jpg)
武蔵御嶽神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/fb14ee189cfe88758fcf9bdcdfd05bae.jpg)
天狗の腰掛け杉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teng.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/6a402abc98a1b103f86e0da1fe2df3f0.jpg)
暑くも無く 快調にイイ感じの森の中を進んでいくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bb/7faf73acfe0d99dca9719c0a210fb05e.jpg)
ガレ場が出てきたと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/f73a64c8aa96bc968a35d6b199f2e732.jpg)
くさり場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/6e582f14b1dd5593c51ff3f38388e38e.jpg)
モウイッチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/7850f805766019b06fddba36355c56fd.jpg)
で・・・階段と だんだん数年前初めて来た時の事が・・・
あの頃は この時点でヒ~hi~ハ~ha~言っていたな~なんて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/fa679e0f0f584869c43ec0c4a6714e67.jpg)
あの頃ここでギブしそうになった 大岳神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/3fd4254349f15df4a712386d352d32eb.jpg)
そしてガレ場&ガレ場で 数年ぶりの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/8d09d0e80b3d7a31474fa78cd257ee6e.jpg)
おじさん そこにリュックを置かないで下さいyo,,,
富士山は見えなかったけど (^v^)いい気持ちでし・・・
時計を見ると11時30分
ここまで来たら 行くっきゃないでしょー~ 鋸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
休憩もソコソコお天気の事も気になるのでレッツラゴ~~でしょ・・・
当然地図にも載っているけど鋸山方面は 急なガレ&鎖場を
慎重に・・・下りきると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/83576b66d2e70f63b8af75366d206ca8.jpg)
快適な森の中をペースを早めながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/1d0f188cc8dc374a9912bd3fd83158ab.jpg)
当然出てきました こんな所が それでもなんとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/1d9f357c6a53684db96528aaa7a20ac4.jpg)
前回踏み忘れた鋸山・・・展望は全く無し
ここまで来て気が緩んだのか 一気にテンションがdown![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
何時もの股関節が痛み出す(*´д`*) どうしようか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
大ダワに出て得意の舗装路で下るか(前回チャリで下った道)
そのまま尾根筋を下るか もし舗装路で雷雨が来たら怖いし
尾根筋で体力使い切っても多少の雷雨なら怖くないし
展望が悪いので雲の様子も解らんし・・・せっかくだから尾根筋へ
歩きだした途端 鳥のさえずりやセミの鳴き声が止まったと
思った瞬間小雨が
森の木々葉っぱを叩き始めるも
まだ直接雨はあたりません ヤっパ降ってきたよ・・・(ダメ”
カメラ・携帯・お財布をコンビニ袋に濡れないように閉まったので
ここからは画像は無しでし・・・
いや~~ここからが長かったyo~~
雨にあたるのは平気 どの道自分の汗で濡れてるから(濡”
それより何より足元が濡れてきて下りなので滑るは滑る・・・
おまけに急なガレ場&鎖場もふんだんに盛り込まれていて
遠くで
ゴロゴロ成ってくるし
丁寧に鎖場コースなんてーのも
当然正当なオースを行くも垂直な長いハシゴが・・・
それでいてタマニ登りが有るのでちっとも高度が下がってないような(もーイヤ!)
なんとか杉林まで下がるも杉の葉では雨を防ぎ切れずにモロに
雨の洗礼を・・・なんとか下を走る車やバイクの音が聞こえる頃には
ゴロゴロも遠のき 時折見える空は青かった・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
でもまだ雨降ってます。
急勾配を下りきりなんとか奥多摩駅に滑り込むも
頭の隅から離れない あの黄色くてアワ泡のエネルギー源
駅の2階に有るんだけど もう階段はうんざり 補給した後ならね!
そこでバス亭の横にある食堂に足を引きずりながら行くも
準備中の札が(ガガ~(メ・ん・)? (泣”
ダメ元で声をかけると いいですよどうぞの声が
天使の囁やきの様に オバサンお声が(ありがとう(=^0^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/398c41c75c8c37fd4908173d257b1fe5.jpg)
この一時が最高のご褒美 アワ泡ありがとう 生き返りました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
以上これが会社を休んでいる私の妄想でし・・・
今、筋肉痛(→o←)ゞと戦っている所でし・・・
会社の仲間がこのブログを見ないことを祈って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
左手首からだんだん左腕全体の調子が スコブル悪く・・・∑(>д<) !!
会社にしばらく休暇の申請を出しているので お山に行けるわけなく。
したがってこの記事は 私の妄想だと思って下さいな・・・(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
昨日の事(昨日の事なので信ぴょう性無いよね・・・)
暇なのでお山なら 手首に負担をかけずに行けるかな・・・と
殆んど思いつきで 大岳山に電車・バス・ケーブルと乗り継いで
午後から雷雨との予報だったけど 大岳なら行けるかな・・・と
急いで準備をして 親父に駅まで送ってもらおうとしたら。
暇だからケーブルまで送るよ、それじゃ~お言葉に甘えてレッツラゴ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
丁度9時に到着 いい天気でし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/18c027346283680cdb0c702c889019a3.jpg)
親父に上で遊んでいくか?と誘うも午前中に病院に
薬を取りに行かなきゃとのことで 又の機会に(´ー`)/~~
出発まで20分間があったので ウロウロしてたらいつの間にか
バスが来て あっという間に団体さんが・・・ 列び最後尾に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ワイワイガヤガヤ出発でし・・・立ち見でし!おかげで最前列でカブリツキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
急勾配登る中 前回よくこんな所を自転車で下ったな~なんて
あらためてあの時のビビリが思い出されました・・・(怖”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/78ad2da15b964aa04dceaf345957e796.jpg)
御嶽山駅から都心方面のながめでし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0045.gif)
はじめは観光目的だったけど? 時間にかなり余裕が有るので
アル妄想が頭をよぎりましたYO 取り敢えず大岳ヤッツケタラ!!
前回ピークを踏み忘れた 鋸山まで行けるかな・・・と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/12e01e34e2866471eacb63c9911302df.jpg)
それでも見る所は見ようと・・・・・神代ケヤキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/bc59e44b4c80980b58baf214dca2b3f5.jpg)
武蔵御嶽神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/fb14ee189cfe88758fcf9bdcdfd05bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teng.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teng.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/6a402abc98a1b103f86e0da1fe2df3f0.jpg)
暑くも無く 快調にイイ感じの森の中を進んでいくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bb/7faf73acfe0d99dca9719c0a210fb05e.jpg)
ガレ場が出てきたと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/f73a64c8aa96bc968a35d6b199f2e732.jpg)
くさり場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/6e582f14b1dd5593c51ff3f38388e38e.jpg)
モウイッチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/7850f805766019b06fddba36355c56fd.jpg)
で・・・階段と だんだん数年前初めて来た時の事が・・・
あの頃は この時点でヒ~hi~ハ~ha~言っていたな~なんて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/fa679e0f0f584869c43ec0c4a6714e67.jpg)
あの頃ここでギブしそうになった 大岳神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/3fd4254349f15df4a712386d352d32eb.jpg)
そしてガレ場&ガレ場で 数年ぶりの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/8d09d0e80b3d7a31474fa78cd257ee6e.jpg)
おじさん そこにリュックを置かないで下さいyo,,,
富士山は見えなかったけど (^v^)いい気持ちでし・・・
時計を見ると11時30分
ここまで来たら 行くっきゃないでしょー~ 鋸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
休憩もソコソコお天気の事も気になるのでレッツラゴ~~でしょ・・・
当然地図にも載っているけど鋸山方面は 急なガレ&鎖場を
慎重に・・・下りきると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/83576b66d2e70f63b8af75366d206ca8.jpg)
快適な森の中をペースを早めながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/1d0f188cc8dc374a9912bd3fd83158ab.jpg)
当然出てきました こんな所が それでもなんとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/1d9f357c6a53684db96528aaa7a20ac4.jpg)
前回踏み忘れた鋸山・・・展望は全く無し
ここまで来て気が緩んだのか 一気にテンションがdown
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
何時もの股関節が痛み出す(*´д`*) どうしようか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
大ダワに出て得意の舗装路で下るか(前回チャリで下った道)
そのまま尾根筋を下るか もし舗装路で雷雨が来たら怖いし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
尾根筋で体力使い切っても多少の雷雨なら怖くないし
展望が悪いので雲の様子も解らんし・・・せっかくだから尾根筋へ
歩きだした途端 鳥のさえずりやセミの鳴き声が止まったと
思った瞬間小雨が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
まだ直接雨はあたりません ヤっパ降ってきたよ・・・(ダメ”
カメラ・携帯・お財布をコンビニ袋に濡れないように閉まったので
ここからは画像は無しでし・・・
いや~~ここからが長かったyo~~
雨にあたるのは平気 どの道自分の汗で濡れてるから(濡”
それより何より足元が濡れてきて下りなので滑るは滑る・・・
おまけに急なガレ場&鎖場もふんだんに盛り込まれていて
遠くで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
当然正当なオースを行くも垂直な長いハシゴが・・・
それでいてタマニ登りが有るのでちっとも高度が下がってないような(もーイヤ!)
なんとか杉林まで下がるも杉の葉では雨を防ぎ切れずにモロに
雨の洗礼を・・・なんとか下を走る車やバイクの音が聞こえる頃には
ゴロゴロも遠のき 時折見える空は青かった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
でもまだ雨降ってます。
急勾配を下りきりなんとか奥多摩駅に滑り込むも
頭の隅から離れない あの黄色くてアワ泡のエネルギー源
駅の2階に有るんだけど もう階段はうんざり 補給した後ならね!
そこでバス亭の横にある食堂に足を引きずりながら行くも
準備中の札が(ガガ~(メ・ん・)? (泣”
ダメ元で声をかけると いいですよどうぞの声が
天使の囁やきの様に オバサンお声が(ありがとう(=^0^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/398c41c75c8c37fd4908173d257b1fe5.jpg)
この一時が最高のご褒美 アワ泡ありがとう 生き返りました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
以上これが会社を休んでいる私の妄想でし・・・
今、筋肉痛(→o←)ゞと戦っている所でし・・・
会社の仲間がこのブログを見ないことを祈って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)