堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

御家騒動日記6

2017年09月15日 | 御家騒動
5月の半ばに 海の家と出会い
運よく住める事になり
おすぎとワンコのモントの二人暮らし
また海の家でゆっくり過ごそう(^^)
何て悠長に考えていたら
子供らも、ここに住みたい!
つまり、引っ越し3回😱
猛暑の中 8月はそれはそれは忙しかった

ブログも書く暇もパソコン開ける事も出来ませんでした🙇🙇




庭にヤシの木を植えたら雰囲気が出てきて
朝焼けや日の出
夕暮れや月夜
海は色んな現象?が見れて幸せです。

相変わらずの旦那は一緒には住まず
波乗り三昧できる単身生活をしつつ
週末やって来ます。
離れの家があるから、そこが皆の趣味の部屋?っぽく
前に使ってたソファーを置いて
決して物置にならないように
死守してます😅

こんな感じかな?
次は家を売る!方の日記を書こうかな

鰻の寝床←義理母の表現
みたいな長っ細めの家で室内でかなり歩くようになりました💦💦
室内でウォーキング😁🚶
良い運動になります😁💦💦

お家騒動日記5

2017年07月04日 | 御家騒動

溜まりに溜まった未整理の写真達…。
アルバムやミニアルバムも数十冊あるけど、
それに入れてない分がとんでもなくあって
仕分けしてたら、足の踏み場か…😨
普段は適当なくせに
こんな事にだけ、細かい自分。
背景から時期と場所
子ども別
兄弟編
剣道 などなど 仕分けが細かい。
途中何回も焼き上げて
もう、やめたやめたーとバラーッと
したくなりましたが
グッと堪えて コツコツ、黙々と
飲食を忘れてやってます。
まだこれは子どもらちびっ子編。
アナログ時代の写真やネガ。
これ以降は…
パソコンの中に大量にある。



その事は考えない。今は。


私の人生のパートナー、漫画達。
選べないけど
選ばれた本達…。


さよなら
さよなら
ごめんね、本当にごめんね。
泣く泣く別れを決めた本達。

Bookoffにお嫁に行きました。

こんな調子で
全然、引越しついでの断捨離
終活もかねた断捨離。

進みません😭

御家騒動日記4

2017年06月23日 | 御家騒動
今の家を売る契約をして、その日の午後にはネットやらに出て
その日の内に有難い事に数件の内覧予約が入り
翌週末 内覧に来てくださった
我が家から徒歩2分くらいの近所に住む方に 我が家を引き継いで頂ける事に
すんなりと決まりました。
小さなお子さんがいらっしゃる
素敵な偶然が沢山重なる
ご縁を感じてしまう素敵なご家族です。

さあ、売る買うが決まったら次は
海の家と今の家の 中の事。

家を買うと売るが同時進行で
頭の中がややっこしくて
内覧のために家を大慌てで綺麗にして
しかし隠しようがない子供らのガラクタ達に愕然…。
ロフトにこもり7年間開けてないダンボールを何個も開けて
懐かしい子供らのガラクタや写真。
前の家で私が集めていた 天使やバラの小物達…。

時間が取られます。

自分が浸り始めます。

ここで、思い切って断捨離です。

自分の雑貨達…今 見て私 ときめく?

はい、ときめきませんでした😅

7年間もダンボールに入れっぱで
出そうとも出して飾りたいとも
思わなかったので

何かの本に書いてあったとおり
ありがとうって言いながら
ポイボイボイッと断捨離!

捨てられないのが
紙くずと言うなの子供らの絵や連絡帳とか、誰が見て喜ぶと?と言われる
ゴミにしか見えないもの達。

ときめきませんが
多分 今 捨てたら後悔すると思うから
断捨離しないに決定!

でも どう見てもゴミです😅

こんなわけで 進まない作業…。
子供らの大事なフィギュアや漫画やゲームとかのガラクタは
私では断捨離れない。

進まない…。

しかし 家は売れ
家を買い 来月には引越し予定で
熱中症になりつつ、作業に明け暮れてます。


御家騒動日記3

2017年06月23日 | 御家騒動

リビングの窓から見える海の景色に
運命を感じで
ありえない奇跡の逆転契約を結んだおすぎ一家ですが

リアルなのは、やはりお金💰
手付金3桁をまずは納めないと我が家に権利はない。
しかし、そこは ほら。
我が家は定額支給で生活し
お金管理は旦那がしているので
あ、定額の金額が多額だと思われるのは
⁇ ですので
私は12年前に調停で決めた金額から変わらずです。ちなみに子供1人幾ら✖️3です。
話がそれましたが

我が家の財務大臣が買う!と決めたなら
財源確保の目処があるから
買う!になるわけで
いくら 運命を感じても財源のアテがないと無理。

私は旦那に お金はどうする?とか
あるの?とか 肝心な事は実は聞かないで、動向を見てひたすら待ちます。
聞きたい、肝心な事だから聞きたい‼︎が
グッと我慢…忍 忍 忍です。

あ、明後日の土曜に契約だから。
とメールが来て
早っ‼︎と目が点になりつつ
お金の事以外を聞く。何時にどこでとか。


この景色を見ながら生きられるなら
どんなに気が急いても待てる。
流れに巻かれていれば
何処に流れ着く。
自分がやれる事は何でもするけど
自分にはやれない事
やる立場じゃない事があるって
夫婦になって27年で要約わかってきて

今回こそ、それを発揮するとき‼︎

私は海の家に住めればいい。
何度も呪文のようにつぶやき
契約を乗り切り
残りを 財形で借り入れる事に安心し
↑ この事も契約の時に初めて知る😅

だけど、旦那に親に頼らず自分らでこの歳で借り入れるのが素晴らしい!と
心から褒めましたよ✨✨✨

さあ、海の家の契約を果たした翌日
今の家を売る契約です。
買うと売るの同時進行が始まるのです。

いきなり
夢と希望から
現実に
リアルな大移動が始まるのですが

そうか簡単にはいかないのが
おすぎ一家。

ノンフィクションだなぁ〜🎶💦

お家騒動日記2

2017年06月15日 | 御家騒動

先日 我が家にとって3度目の家を買う騒動が勃発した。

念願の彼岸の海の前。

家の前には海しかない。そんな場所にめぐり合い一目ぼれして

でも福岡市内の西区で海辺を望んでいる人は県外にも沢山いるほどの人気のエリア。

その家も沢山の購入希望者がいて我が家は状況としては3番手。

つまり1,2番手の方々に契約が成立しなかった時の補欠だった。

もう 2番手の方が契約する事になりましたので・・・・と連絡を受けた時の落胆は

言葉では言い表せないくらい凹みました。

またか・・・・・。

そのエリアの欲しい物件にチャンスが来たのは4度目。

前の3回は 決断さえしておけば買えていたのに

旦那が わざわざマイナスポイントばかりネガティブ部分ばかり探しまくり

結局迷ってる間に 他の希望者が即決して

マイナスだ~って言ってた部分を建築士さんがちゃんと考えて素敵な家が3件とも建った。

しかも 優柔不断に迷って逃した物件をこの7年 近くに行くと必ず見に行き

いつまでも未練を持つのが鬱陶しかった。

今度もまたか・・・・・と落ち込みかけていたら

奇跡?ミラクル?逆転満塁ホームラン?????

我が家に交渉権利が転がり込んできた!!!!

え?え?ええええええ~~~~~~?????

ちなみに家を買うお金はありませんよ・・・・(苦笑)

でも、我が家は家を この4度目の正直?の家を

今度はリアルに手に入れるために ノンフィクション過ぎるお家騒動が始まったのでした。

つづく・・・・・(^^)