goo blog サービス終了のお知らせ 

堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

バアチャンの確定申告!

2009年03月14日 | 日記
一昨夜の話なんですけどね。

夜の10時ごろ。

風呂に入ろうとして脱いでましたよ。すると電話が・・・

娘が出て 風呂まで持ってきた。

バアチャンです。毎度の登場です。

【もしもし?今 医療費の計算したっちゃけどね・・・】

バアチャン、いつも行き成りの話題展開です。

医療費???確定申告の医療費控除申請の事か?????

流石に長い付き合いです。ピンとアンテナが冴え渡り返答できます。

【そうったい・・・確定申告 15日までやろ~が。死んでも明日行かな~ならん堅】

えっと。。。。今月は15日は日曜です。たしか翌日までOKなのではなかろうか??

でも月曜はバアチャン仕事なので金曜に行くと言ってるんだろうね。

死んでも・・・って 相変わらず表現が豊かです。

【そんでくさ、あんた今暇ね??】

あたくし、マッ裸でございます。

なので、20分後に電話をかけなおす!と伝えました。

【あ~~そりゃ~~いかん!風呂によ~~~~っとつかりんしゃい!!】

でも20分後なので よ~~~っとはつかれません・・・。

ここ20年位は自分で確定申告する必要がなかったので
バアチャンは超久々で、しかも医療費控除は初めて。
先週一緒に映画に行った時にそんな話をしました。
沢山病院代がかかってるんだから税金の申告をした方が良いよ!と。

私のギリギリにならんとケツが上がらない性質は。。。バアチャンの遺伝だね。

(明日の今日かよ~~~><)と思いましたけど。

そんで サッサと風呂に入りメモと電卓を片手に電話をしました。

ワンコールで出ました。・・・待ってたのね・・・。

【病院毎に分けては見たけど、計算機がね~~~・・・。
もう眠くてようわからんとよ】

そうだろうと思って電卓を用意する私。親子だね。

病院毎に読み上げてみてとバアチャンに指示。

バアチャンは電話の向こうから病院名と金額を言い 私はメモって電卓を打つ。

交通費は???

【あ~~・・・・。それは入れんでよかろうもん】

入れます。入れるんです。入れなきゃ~~~ダメです。

こっちで調べた方が早いのでもう一度切りPCで全部調べ上げる。

実は私、簿記2級です。←別に自慢じゃないです。

オマケに経理経験者です。

なので手っ取り早いです。

それぞれを調べ上げてかけ直し再度計算開始。

【あ~~。お父さんの病院は○○○○○円やんね!これが何回か領収書貰ってないと。】

それは、次回から毎回その都度貰うように指示。

電話の向こうで 数字を言いこっちで打ち込み2人で確認。

【うわ~~~~・・・こげん病院代かかりよっちゃね~~!!
本当にお金が溜まるわけがなかね~~><
ばってん、病院いかんと仕事されんもんね~~~、申し訳なかけど
申告してバスカード買える分だけでも貰えたら助かるもんね~】

67歳になるバアチャンが自分で医療費の計算をして
暴風の中 税金の控除の申告に行くわけです。

こんな些細な手伝いくらい喜んでいたします。

今年の分から 私がしてあげようと思います。

【よし!もし少しでも控除してもらえたら『梅の花』ば~ おごっちゃる堅!!】

親はありがたいもんです。

バアチャンの確定申告はこれからも続いていくでしょう♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。