堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

私のお気に入り☆

2011年06月15日 | 日記

それは ずばり これです!!

うっかり漂白の被害にあって色落ちした堅ちゃんの2004年ライブTシャツもお気に入りですが違いますよ~

何がお気に入りかと言いますと・・・・。

それは 軒下です~~~~

それとカーポート?っての?屋根みたいなの

軒下最高っす 多少の雨では幅を広めにしてあるので 手前の竿にかけとけば濡れません

そいで持って 2階まで干しに上がらなくていいし、取り込んだから 憧れの和室でたためます

カーポートから玄関はマジで近いので 荷物を持っても殆ど濡れません

今までの家は それはそれは~~大変でした・・・・。

堀車庫からの 外階段をあがり やっと家の玄関にたどり着く困難でした

ベランダもとても狭く干すスペースも少なくて 難儀していました。しかも洗濯場は2階だったから

いちいち上がらなきゃ~ならんし 洗濯物を干すと布団が干せないダメベランダでしたから。

その点、ここの家は最高ですバイ

2階のバルコニーは布団干しに最適で それ以外は・・・・使わない。余ってる?余裕がある。

この余裕があるっての 何となく ホッとします

お隣近所は 軒下を付けてるところは少なくて 代わりに太陽光発電が多いですな・・・・。

そっちの方が 偉いと思うけど、

その前に 軒下がとにかく欲しかったので とっとと設置して

見た目若い感じの 家々の中で ひときわ ばーちゃんモードを醸し出す我が家気に入ってます

そして 最近のお気に入りの光景は

台所に立つ 娘の姿です(ちょっと ブスっとしていますね。好きでやってるんじゃないからね・・

玉ねぎ剥いてます。この時ジャガイモも下ごしらえさせました。

私らは 喧嘩ばかりしていますが( 殆どおすぎが文句を言ってる喧嘩)

 それでも ちょっと優しめに言うと

大抵の事は 何でもしてくれるように やっと やっと なってきました。

弟の海〇の方は 喧嘩しなくても 1回言えば 次からは言わずとも してくれますが

人それぞれ 性格も顔も違うので 娘は毎回毎回 言わなくちゃだめだけど 言えばやるので

+-ゼロってことに しています。

ここの家に引っ越してきて 半年が過ぎました。

良く子供たちと 何だか もう何年もここに住んでるみたいに 馴染んでるよね~~~って話します

地元の団地の方々も すっかり堅の事を覚えてくれて 仲良しの「ヨーキーおいちゃん」も出来まして

お互いのワンコの面構えを褒め合う バカ親っぷりを発揮しては笑いあい

たまには ポケティッシュをくれたり 私が散歩させてると

「今日はお嬢ちゃんじゃ~ないんだね~~^^ お母さんとお散歩か~ よかね~~~♪」と声をかけてくれます。

そしてここら辺はとにかくみなさん綺麗好きで 道路にも目に入るどこにもゴミひとつ落ちてなくて

庭先周りも手が行き届いていて 落ち着いているって感じの地域ですね。

だから お散歩してて 飽きない。

堅も 去年までは そろそろ 年だし もう長くないんじゃないかな・・・ってとても心配したけど

嘘だろう???ってくらい 元気になり若帰り 食欲も旺盛、あっちも旺盛??で とても元気です

とにかく和室がお気に入りの堅。私のライバルです(笑)

天気の良い時は 軒下のデッキに出て 堅の手入れをしたり 私が植木井尻をしてるのを寝っころがって見てる堅。

 

去年の今頃 まさか 自分がこんな満ち足りた気分で過ごせる将来なんて想像もしてなかったけど

今は 本当に 楽になりました

心も 環境も 私に優しくなりました

 

ま、軒下がお気に入りって やはり バカなおすぎですが

こんな感じが丁度良いのです♪

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。