ブログだけでなく今まで続けていた事ややれていた事が
最近はますます出来にくくなり やる事を諦めるのが多くなってきました。
その原因の一つ・・・。
老眼(左)と遠視用の眼鏡が必要になってしまう位 急に視力が落ちた事です。
目は丈夫???じゃないか?とりあえず眼鏡もコンタクトも要らずに済んできたんですけど
ここ1年で さっぱり近くも遠くも見えにくくなり 見ようとする度に目をしかめるので
眉間に皺と頭痛も酷くなってしまいました。
年には勝てないと頭ではわかっていても 今までどおりでうっかり過そうとしてしまう癖が抜けず
スムーズに何事もいかず イライラも募り ますます自分が嫌になってしまいます。
自分の気持ちをもてあましてはいないつもりでも
この見えない辛さは家族にはなかなか理解してもらえず
言いようのない疲れは溜まっていき 自分の体に対する不安も増えて・・・・・。
何かをしようとしても ま・・・・いいか・・・とため息と共にやめてしまう今日この頃です。
更年期障害と言うやつなんでしょうかね・・・・・。
いつかは落ち着く時が来るのでしょうが
真っ最中はやはりそうそう前向きな気持ちにはなりにくいものですね・・・・。
持病も相変わらず 私を苦しめます。
持病があるからと言って 今までと何も変わらず 楽になる事も助けになる事もありません。
不安と不満が増えるばかりで 今 自分の心を色でたとえると
こげ茶色って感じ・・・・。
黒ではない。
茶色でもない。
こげた茶色。
いつか土に返るそんな自分が土に返ったときの土の色。
やばいです 非常にやばい気がします。
気力だけで持ってきたおすぎですが
とうとう土に返りたいと思い出しているのか???
やばいね・・・・・。うん。
最近 こんな風に自問自答?みたいな状況が多いんです。
そんな時があるから 何とか 日々をやりぬけているような気持ち増すが・・・・。
ま、それもこれも 「更年期」のせいにさせて頂いて
今日はお盆の15日。
仏様がたをお見送りに行く準備でも始めようかと思います。
「相変わらずやな~~~」と仏様も私のことを呆れているんだろうな・・・・(苦笑)
そうそう
2つの眼鏡
架け替えるのが面倒くさくて なかなか使いこなせていない ダメダメおすぎなのでした。