美しく作るための花いっぱい作戦ブログ

美しく作るまちを目指し花いっぱい運動の予定や活動報告を掲載します。文化・芸術・音楽・歴史を絡めた活動も報告します。

重ね岩×林野神社=受験の神様(>_<)

2011-04-04 19:32:18 | 歴史・観光

湯郷の重ね岩(積み岩って言うらしい)です。ありがちなんですが、落ちそうで落ちない合格祈願のお守り的なパワースポットとして売り出せないかと相談を受けていました

今日の夕方、写真を撮りに行ったのですが、小さいころ、よく祖父と散歩してこの重ね岩を見ていたことを思い出し、懐かしい感じを受けました。

実は、明日、例の林野高校のマイドリームプロジェクトの打ち合わせ会議がありまして市役所の若手も何人か参加させて頂きます。一人は協働の担当で少子化について高校生と一緒に考えたいという仕事熱心な女性。一人は僕の後輩で国際交流やボランティアについて、昔から活動的で、発想がとてもクリエイティブ、英語もペラペラいつも頼りにしているKちゃん。、最後は天才ギタリストにして、泥臭さが売りのサッカー部キャプテン、ゴッドハンドで歴史ロマンを解読するインディージョーンズこといけちゃん。

この3人と一緒に打ち合わせに参加するんだけど、僕には得意分野も何もないんで、高校生にいろいろ考えてもらって「重ね岩受験の神様企画」に色をつけてもらおうかとか、壁画の草刈に参加してもらおうかと、考えています

さんぶ太郎伝説は湯郷の人もかなりがんばっている(^_^)v

林野神社の大ケヤキは樹齢500年、重ね岩との連携プレーでパワースポットのありがたみアップを

最後はこの林野神社、受験の神様は林野高校のすぐ近くにいる。神社とケヤキと落ちない岩で林野高校の学力ランクアップがんばれ~

 


ボンネットバスで行く美作観光ボランティアツアー

2011-02-20 22:25:16 | 歴史・観光

今日は美作観光ボランティアによる観光案内に参加してきました。
9時に湯郷の観光案内所に集合し、お通笛(篠笛)の歓迎を受け、ボンネットバスで出発、。お客さんは12人、観光ボランティアガイドの方が3人、とても親切丁寧に案内をしていただきました。

 

一行は先ず田殿の一色地区に向かい、一色・四の谷・広山・和田の四国八十八カ所札所の案内を受け、清滝近くの節分草群生地にて節分草の観察。作東のペイネで昼食をとり、土居宿へ、折り返して春日神社そして和田のお寺、湯郷のからくり時計とボンネットバスでの観光を楽しみました。行く先々でその土地の歴史や作られた背景などを聞き、まだまだ美作市内のことをもっと勉強して知らなければならないことを知りました。

 この観光案内は今後も11月まで月二回のペースで行われる予定です。勉強にもなりますしみなさんも参加してみてはどうですか?なかなかおもしろい発見があるかも知れませんよ!

で、今後のボランティア観光案内への僕の提案ですが、次のようなことを感じました。

1.参加者の参加費が無料なのですが、500円くらいは徴収するべきでは。
~もちろん、少額でもお金をとるということはボランティアガイドの資質を問われたり、参加者集めも今まで以上に苦労するかも知れないという懸念があるかも知れないが、今日参加した感じでは、一日バスに乗せてもらってこと細かく案内をしてもらうのに無料ってのは、どうかと思います。何かすれば必ずお金が発生するということは誰にも理解できるはず、むしろいくらか払った方が気兼ねなく参加できる人もいるかも~

2.1行程が9時から3時、バスで移動するというものだが、この一日コースの他にも、ウォーキング主体(健康志向)の湯郷温泉案内なんていうのも悪くない。
~今日の参加者を見ていると皆さんかなりお元気な様子で年齢の割には元気な人が多く参加されている。1時間コースか、途中休憩を入れる2時間コース等、健康志向のウォーキングによる観光案内もリピーターが得られると思う。湯郷温泉や武蔵の里などの代表的な観光地にはこの短時間コースを1日に3回とか4回とか組むことで、市外からのお客さんが短い時間を有効に活用でき利用しやすくなるのでは~

そんなとこですかね、有料にしてコースや時間を利用者のニーズに合わせたプログラムのものに整備が出来たらもっと参加しやすくなるんじゃないかな。
美作観光テストなんかを市民対象に行い級や段を取得させるのもおもしろいかも。

今日はなんだか評論家っぽく描いてしまいましたが、可能な限り参加させてもらおうと思ってます。本当に勉強になりますよ。

 

(後醍醐天皇もこの石に座って考え事をしたらしい)