美しく作るための花いっぱい作戦ブログ

美しく作るまちを目指し花いっぱい運動の予定や活動報告を掲載します。文化・芸術・音楽・歴史を絡めた活動も報告します。

たいへんだ(@_@;)

2012-04-23 20:40:40 | 中高年のピアノ教室

大変なことが起きている(~_~;)

それは、何かは言えないけど、大変なんだろう。

人ってのは、案外弱くて、強く見せて虚勢を張っている人は要注意(+_+)

振り返ってみると、その要因はあったような気がする。

話を聞かない。ガードが固い。必要以上に他人と関わらない。サインはあったかも…。

 

僕みたいにブログで弱さをひけらかしているぐらいでないとやっていけないこの時代。

そういえば、大森塾長が言ってたっけ、人間50年があっという間に人間80年になってしまって、単純に悩んで生きる30年が増えちゃってそんな時代だから老若男女問わず何かに悩んで心を病んでしまう。

僕も最近は毎朝、胃痛とともに目が覚める。

久しぶりに会う友達は「あれ、また一回り大きくなったなあ

明らかに飲みすぎ

少し健康に注意して、今の状態を打破しなければ

 

 

 


中高年のピアノ発表会

2011-11-28 22:13:32 | 中高年のピアノ教室

今年もピアノ発表会終わりました。もしかして、これ来年の募集宣伝になるかなあ

今年は、練習日が日曜日のお昼だったから全然日程の調整ができませんでした

講演会とかイベントとかボランティアに駆けずり回った1年だったけど日曜日の昼時って一番調整つかなかったんですよね結局2月から11月までかけてたったの1曲練習しただけですそれも実質この忙しかった11月にまとめ練習して

ということは、結局忙しくても追い込まれたらそれなりに練習できるってこと

まあまあ、そんなこと言ってもいざピアノの前に座るとめっちゃ緊張して手が震えます。僕と同じ症状の方もこの教室にはたくさんいます。僕は胃まで痛くなるんですよでも、今年は司会業も仰せつかったので、みんなにはプレッシャーを自分にはリラックスを与え続け結局いい感じに緊張して手を震わせました

発表が終わるとバレンタインホテルでナイフとフォークを使って洋食マナー。アルコールを飲んだのは僕、先生、元校長先生の3人だけで早い解散でした。先生、ストレス発散できてないですね

みなさん、老化防止、ボケ防止、愉しむことがキーワードでやってるみたいだけど、壮大な曲を弾かれる上手なお姉さんもいて、楽しいですよ

ととりあえず、続けることが大切です。来年もがんばりまーす


パイレーツ・オブ・カリビアン

2011-09-13 00:24:06 | 中高年のピアノ教室

私事ですが、僕がピアノ習ってるって話は、前にしましたっけ

このカテゴリがあるってことは、してますよね

このピアノ教室は市の教育委員会が生涯学習の一環としているもので今年でもう6年目なんですよ

6年も続く生涯学習講座ってすごく珍しいようです

習っている人は毎年20人くらいかな

僕は厚かましく6年目の生徒です。

6年もひいてりゃ相当うまくなっただろと、思われるかもしれませんが、今の僕の力を100点中の30点だとすると(ピアノをする人のレベルからいうと限りなく0点に近い状態ですが)、1年目で20点、あとの5年で2点ずつ成長してる感じです。僕の中の100点に達するには5年で10点だからえーっと、35年、なんとか生きているうちにそこそこ弾けるようになるかも知れないですねそんなとこです

今年は特に練習に行くことができず、最近やっと先生に教えてもらう時間を作ることが出来ました。

11月の発表会も冬からやっているパイレーツ・オブ・カリビアン全然まだ最後まで弾けない状態ですが…。

まあ、そうやって下手くそながら続けさせてもらってるだけでいいんですよ

たまに披露する場があればこれも楽しみの一つです


23年度のピアノ教室

2011-02-16 00:43:54 | 中高年のピアノ教室

ついに今年も始まりました中高年のピアノ教室、教育委員会の生涯教育の一つです。

僕はこの中高年のピアノ教室初年度からずっと参加しているので、もう何年目なのかな

2年目くらいからあまり上達していないかも

もちろんピアノの経験なんてあるわけもなく、まったくの初心者から始めたのですが、この前のリーダー塾の謝恩会では写真の子供用ピアノでジョン・レノンのイマジンの伴奏をテキトーにして拍手喝采をあびました本当は前日カラオケ屋で猛特訓したんですが

中高年のピアノ教室も発表会が年に2回ありまして、それに向けてそれぞれが自分の力量にあった曲を練習するわけです。もちろん上級者が弾く「エリーゼのために」と僕が弾く「エリーゼのために」ではおたまじゃくしの数が半端なくちがい、スピードも僕が弾くとスローバラードになってしまいもはや同じ曲とは思えないようなことになってしまうわけですが…

でも音楽は音を楽しむモノ文化は生活のクオリティを少しだけ向上させるものです。僕のピアノが文化まあ、ぼけ防止です

記録のために過去に発表会で弾いた曲をご紹介します。1年目はTSUNAMI と 少年時代、2年目に 空も飛べるはず と イマジン、3年目に 涙そうそう と 尾崎豊のアイラブユーの弾き語り、4年目が 酒と泪と男と女の弾き語り と 平原綾香の明日、で去年が 蕾 と 遠くで汽笛を聞きながら と いちご白書をもう一度 をギターで弾き語り(全然練習できなくてヤケクソでした)。ああ、長いことやってるのにだんだんとダメになってる気がする