夏本番を迎えていますね!
しっぽな地方は、北国らしからぬ、蒸し暑い日々が続いています。
この時期、すがすがしい空気を求めて旅行に来ている方。
少し、残念な感じです。
それでもね。
本州に比べたら、夜は涼しい風が吹きますから、それで、ご勘弁!
キアゲハの幼虫を捕獲(?)して、育ててみたものの、
蛹化(ようか)や羽化(うか)の様子を記録するのは、なかなか難しいのです。
幼虫を数匹、観察したのですが、「気付いたら蛹になっていた!」という、タイミング逃しばかりで、
前回、動画で紹介したの以外は、全然、録画できませんでした。
「そろそろかな~。」と思って、お風呂に入って出て来たら、蛹になってた!とか・・・。
夜中のうちに蛹になっちゃったり・・・。
そして、羽化もそうなの。
蛹化を録画した子よりも早く蛹になっていた子。
蛹化してから10日ほどで、だんだん黒くなってきて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/f3273ba205478296157b4df69e001912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/c594e03a543277d574d00bf6d2a27562.jpg)
ある朝、「これは絶対、もうすぐよ。」と思い、顔を洗っていたら、母の悲鳴が・・・。
「あ~!出てる~。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/d9efdc812e17a0accac24b2c5fac66ea.jpg)
完全に、出遅れた・・・。
慌ててカメラをセットして、写真を撮って・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/c1ba4bf760bbdbb2e96bfe5a79242088.jpg)
抜け殻、分かりますか?
あの中に、入っていたとは思えないような大きさでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/c60e89024a5a7cb52a524a1558dfd72e.jpg)
丸まっていた羽が、少しずつ開いて、大きくなっていきます。
それが、結構のんびりしていて、羽根を広げてからもジッとしていて、
羽化してから飛び立つまで、2時間くらいベランダに居たのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/7ac3c5e798f3aad4365647d04874e8a1.jpg)
アゲハの大きさを示すために、これも・・・。
手が汚くて、すみません。m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/399e9b8b1e002c08cc4d16f307ca1b28.jpg)
羽化の様子を撮れなかったので、羽根を開く瞬間を待ちました。
それも、あまり上手には撮れませんでしたが、
広げた羽の模様が綺麗なので、宜しかったらご覧ください。
しっぽな地方は、北国らしからぬ、蒸し暑い日々が続いています。
この時期、すがすがしい空気を求めて旅行に来ている方。
少し、残念な感じです。
それでもね。
本州に比べたら、夜は涼しい風が吹きますから、それで、ご勘弁!
キアゲハの幼虫を捕獲(?)して、育ててみたものの、
蛹化(ようか)や羽化(うか)の様子を記録するのは、なかなか難しいのです。
幼虫を数匹、観察したのですが、「気付いたら蛹になっていた!」という、タイミング逃しばかりで、
前回、動画で紹介したの以外は、全然、録画できませんでした。
「そろそろかな~。」と思って、お風呂に入って出て来たら、蛹になってた!とか・・・。
夜中のうちに蛹になっちゃったり・・・。
そして、羽化もそうなの。
蛹化を録画した子よりも早く蛹になっていた子。
蛹化してから10日ほどで、だんだん黒くなってきて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/f3273ba205478296157b4df69e001912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/c594e03a543277d574d00bf6d2a27562.jpg)
ある朝、「これは絶対、もうすぐよ。」と思い、顔を洗っていたら、母の悲鳴が・・・。
「あ~!出てる~。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/d9efdc812e17a0accac24b2c5fac66ea.jpg)
完全に、出遅れた・・・。
慌ててカメラをセットして、写真を撮って・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/c1ba4bf760bbdbb2e96bfe5a79242088.jpg)
抜け殻、分かりますか?
あの中に、入っていたとは思えないような大きさでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/c60e89024a5a7cb52a524a1558dfd72e.jpg)
丸まっていた羽が、少しずつ開いて、大きくなっていきます。
それが、結構のんびりしていて、羽根を広げてからもジッとしていて、
羽化してから飛び立つまで、2時間くらいベランダに居たのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/7ac3c5e798f3aad4365647d04874e8a1.jpg)
アゲハの大きさを示すために、これも・・・。
手が汚くて、すみません。m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/399e9b8b1e002c08cc4d16f307ca1b28.jpg)
羽化の様子を撮れなかったので、羽根を開く瞬間を待ちました。
それも、あまり上手には撮れませんでしたが、
広げた羽の模様が綺麗なので、宜しかったらご覧ください。