坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

痛い土曜日

2014-03-14 12:00:00 | 生活

スノーシューを履いて七条大滝ツアーに行った夜、札幌市北区にある美香保体育館でカーリングをしました。

もちろん人生初です。


先日閉幕したソチオリンピックでも大熱戦が繰り広げられ、大いに盛り上がりましたよね。

ランナー仲間のこいちゃんに誘って頂き、男女6人で行ってきました。


テレビで見た、聞いた程度の知識しかなかったのですが、こいちゃんが丁寧に一から教えてくれました。


4人ずつ2チームで行われ、目標とする円(ハウスと言います)を目がけて、各チームが交互に8回ずつ石を氷上に滑らせます。

石をハウスの中心により近付けたチームが得点を得ます。

これを10回(セット)繰り返し、総得点で勝敗を競いあいます。


これだけでは簡単そうに見えますが、最終的にハウスの中心を奪う為にさまざまなルール、戦略があり、ウィンター―スポーツではありますが、「氷上のチェス」とも言われています。



オリンピックでもみられたカーリングをする、ボーリングのレーンみたいなところを、シート呼びます。

これがテレビで見るより思ったより長いんです。

後で調べたのですが、42.06mあります。

これはハックと呼ばれるストーンを投げる時に使うけり台がシートの両端にあるのですが、その間の距離です。意外とあるでしょ?(笑)


これがハウスとストーンです。

ルールを全部書いていると長編小説みたいになってしまのでやめときます。(笑)


まずは1時間程度基礎から練習しました。


ストーンを投げることをデリバリーというのですが、日本代表の小笠原選手みたいに低い姿勢で、脚を上手く折りたたみ、ハックを蹴った脚がきれいに後ろに伸びたフォームが理想ですが、現実は早々甘くはありません。

デリバリーをするときには前足側には氷の上を滑りやすいようにスライダーと呼ばれるカバーを靴底に装着します。
本当は専用シューズの場合、これが逆で、前足側は滑りやすく、反対は滑りにくく出来ています。

さて、そのデリバリーの練習ですが、この滑りやすいカバーがまた良く滑るんです。
ハックを蹴ってストーンを離す位置まで滑るのですがこれがまた難しい。

まずは氷の上を掃く(スウィーピング)ブラシを両手に持って練習です。
写真はないのが残念ですが・・・・・

悪戦苦闘しながらも1時間程でなんとか投げられるようになり、あとはゲームです。


いっしょに行ったぴよちゃん。


ハックを蹴ってデリバリー開始!

が・・・・

・・・・・


やまえみさん。


にこさん。

こんな状態になることもあります。!(^^)!

たまたま来ていた大学生と2時間たっぷり楽しみました。


しかし、練習時。


スウィープの練習をしていた時、もんどりうって後頭部と腰を強打!!!(T_T)/~~~


自分でも「ごつん!」と聞こえるぐらい。


いやー転ぶなんてスキーの時ぐらいで、札幌にきてから15年経ちますが、いまだ路上で転んだことはありません。

まあ大した自慢ではないですが、今回もスポーツをしていた時のアクシデントということで・・・!(^^)!


おかげ様でまだ若干痛みはありますが、徐々に回復しています。


カーリングは日本選手の活躍もあり、現在ブーム!!!


ツキサムにオープンした専用ホールもほとんど抽選だそうです。


マラソンをしていなければはまってしまいそうなほど面白いですよ。!(^^)!


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

post a comment