昨日はいつも走っているサイクリングコースを雪が降ってから初めて走った。
シューズはいつもの夏用である。幸い除雪が行き届いているのと、凍っていないのと、天気が良いのもあってたいして滑ることなく走ることが出来た。
そういえば雪の中をジョギングするなんて初めてだ。北広島市方面に向かって2.5km地点まで行く。行政の違いで2.5km地点までは除雪がしてあって、その先は一面銀世界。いつものサイクリングロードは雪の下だ。
折り返してスタート地点を今度は反対方面に2kmちょっとで折り返す。
合計約10km。
それでも老夫婦が散歩がてらに歩いていたり、歩くスキーを楽しんだり、もちろん真面目なランナーは黙々と走っている。
昼の太陽が目に眩しいくらいの晴天だった。冬にはジョギングをするのを諦めて、スポーツクラブに行こうと思っていたが考え直すことにした。
高い会費を払って月に何回いけるかわからないくらいなら、冬用シューズ1足買ったほうが例え数回しか走らなくても安上がりだ。まぁこんなネガティブな理由ではあるのだが、晴れた週末にゆっくり長く走ることが出来るのも雪中ならではだろう。
雪が余計な雑音を吸収してくれる。普段聞こえない音が聞こえるのである。
最新の画像[もっと見る]
- 日本百名山最難関 幌尻岳・・・チロロ林道コースで行く。後編 5ヶ月前
- 日本百名山最難関 幌尻岳・・・チロロ林道コースで行く。前編 5ヶ月前
- 日本百名山最難関 幌尻岳・・・チロロ林道コースで行く。前編 5ヶ月前
- 日本百名山最難関 幌尻岳・・・チロロ林道コースで行く。前編 5ヶ月前
- 日本百名山最難関 幌尻岳・・・チロロ林道コースで行く。前編 5ヶ月前
- 日本百名山最難関 幌尻岳・・・チロロ林道コースで行く。前編 5ヶ月前
- 日本百名山最難関 幌尻岳・・・チロロ林道コースで行く。前編 5ヶ月前
- 今年もみれたゼブラ雪渓・・・シーズン初テン泊in黒岳 7ヶ月前
- 札幌50峰 冬の人気ルート 百松沢山 10ヶ月前
- 札幌50峰 冬の人気ルート 百松沢山 10ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます