坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

我が家の電気使用量・・・①

2016-03-08 22:26:48 | サステナブル

サステナブルな社会を目指してとは言ってみたものの、あまりにも漠然としているので、
まずは節電からということで。



その節電をするのにも、現状を把握しないと始まらないと思い、
我が家の電気使用量を調べてみました。
北海道電力さんのHPから調べられます。
ほくでんさんのHPで、web料金お知らせサービスというのがあり、
登録するとIDとパスワードがはがきで送られてきます。
その情報でログインすると、最大過去24か月分の実績(電気使用量、料金)や契約状況などが確認できます。



登録してから数日後、はがきがきたので早速ログインしてみました。
2014年3月から24か月(2016年2月分)までの情報が確認出来ました。



アパート住まいの我が家の概要は、メゾネット形式の3LDK。
下階(2階)には寝室ともう一部屋、玄関、洗面、お風呂場、トイレ。
上階(3階)には吹き抜けとなった階段室を含んだリビングダイニングとキッチンともう一部屋。
オール電化アパートですので、ガス、灯油はもちろん使用していなく、
すべて電気で賄います。


グラフは、濃い色が今年度の実績、薄い色が昨年度です。
黄色が昼間、青が夜間です。

妻がいち早く節電に取り組んでくれていて、一昨年の実績が見れないのは残念ですが、
昨年度と今年度だけ見ても、その効果が表れています。


今年度は7月、8月、12月、1月が昨年度同月をうわ回ってしまいましたが、
他の月は前年度より使用電力量は抑えられています。

上回った月について、札幌管区気象台のデータから気温、湿度などを元に考えてみます。
日平均、日最高平均、日最低平均、最高、最低、湿度です。
2014年7月は2015年同月よりすべての面で高い数値を示しています。
同じく8月は最高気温以外はほぼ同じで湿度もそれほど違いませんでした。

また、2015年1月、2月と2016年のそれを比較すると、
ほぼ2016年の方が低い数値を示しています。

夏は前年度が暑く、冬は今年度が寒いということです。

我が家はエアコンはありません。
にもかかわらず、7月、8月の使用量(特に夜間)が多いということは、
電灯の点灯時間が長かったことと、それに付随してテレビ、パソコン等の家電製品による消費かと思われます。

そして、冬についてですが、暖房は蓄熱暖房器です。
大小合わせて各部屋それぞれ一台、下階の廊下に1台と計5台です。
ここ数年はリビングの一番大きいものと、厳冬期(1月、2月と3月の一部)に廊下の小さいものだけ
使用するようにしています。(お客さんが泊まりに来た時だけ空いた部屋をいれますが、数日です)

気温データによると、1月、2月とも今年度(2016年)がほぼすべて低いことから、
今回の冬は寒かったようですので、電灯、家電製品以上に、暖房による消費が多かったと思われます。


しかし1年を通してみれば、使用量で9,878kwhから9,141kwhと前年度の92.5%と頑張りました。(^^)
ただし、電気料金みると3000円くらいなんです。

 つづく・・・・

 

マラソン・ジョギングランキングへ


最新の画像もっと見る

post a comment