昨日はバテバテ。
日光と高温はダメージを与えてくれ
まして…。昨日は晩御飯はそうめんで
早くお風呂に入って、速攻寝ました。
朝までぐっすり。で、起きたのは起
きたけど、めっちゃ倦怠感。
どっしり重りが乗った状態で出勤で
す。頭がスッキリせず、なかなかエ
ンジンがかからず。
とりあえず午前中はこなしました。
たった5分でお昼をかきこみ、すぐ
に手術に向かいます。
淡々と手術はすすみ、それに遅れま
いと手術機械の洗浄と滅菌をこなし
ます。
やっと終わって、帰りに呼吸器内科
を受診です。やっと喘息の咳が治ま
りつつあり、吸入の強度をMAXか
らちょっと弱めに替えてもらいまし
た。家に帰って、睡魔と寒気に速攻
ベッドに入り寝ました。
30分意識なくぐっすり。
おかげでちょっと復活です。
そういえば、昨日は日焼け止めを何
回も塗り直したのにな〜。
ガッツリ日焼けしちゃいました。
すっかり肌がエタノールを受け付け
なくなり、日焼け止めの種類を替え
てみたんですが…。これ失敗だな〜。
元のアネッサに戻そう。毎日は今ア
ネッサのセンシティブ、SPF35
を使ってるのですが、日差しが強い
日はSPF50を使います。
そのSPF50が無くなったので替
えてみたんだけどな〜。アネッサセ
ンシティブの50にしようかね。
バイクショップのスクールに参加の
GON氏。いつもなら仲間内で走っ
ても、バイクの種類が違うので、区
別つきやすいのですが。
今回は見事に同じメーカーのバイク
でして、区別しようにもジャージも
似たようなもんだし。残すはヘルメ
ットですかね。
午前中は、基礎練習で、ぐるぐるひ
たすら回ってまして。暑さに慣れて
ないせいか、熱中症なりかけです。
すぐに冷やし濡れタオルで拭いて、
タンクの水でバシャバシャ頭を洗い
。麦茶を飲んで横になり、しばらく
濡れタオルで冷やしながら休憩。
お腹は鳴るけど食欲無いって言って
て、とりあえず塩分でしょって事で
私の買ったカプレーゼのトマトとチ
ーズをGON氏の口に放り込み。
保冷剤を抱かせて。しばらくして復
活。冷やしうどんを半分以上食べて
終了。とりあえず、食べたので顔が
シャンとしてきました。
あ、もちろんバイクに乗ってる時も
キャメルバック背負ってて水分補給
はしてるんですけどね。
昼からは慣れたのか元気よく走って
るようで、帰ってきません。
私は私で、暑すぎて…。事務所のカフ
ェでグレープフルーツジュースを飲
んで、涼んで。これまたシャンとし
たので 、テントに帰ってきました。
風が吹いてきて天国〜。
これからの季節、外出にはクーラー
ボックスと濡れタオル、小さいビニ
ール袋もしくはジプロック。で、ビ
ニ手に水入れて凍らせたものもいい
ね。で、水筒に氷と麦茶は必須です。
あとは日傘や帽子出来れば麦わら帽
子がグー。と扇子ですね。
車に積んでおけば間違いない!!
あとは随時コンビニで調達です。
いざ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/6f39eee50dcafff0a556a397efe5b2d2.jpg?1653787514)
セブンイレブンで、お昼を買って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/813a1e082afc1ae290bc09cbd09d1698.jpg?1653787779)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/791d9bd0aeba6a915a5d5b571d7e3b91.jpg?1653787797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/ca993c44b9dbe66022d2c2837331b4ef.jpg?1653787816)
途中、本郷PAでトイレ休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/6f39eee50dcafff0a556a397efe5b2d2.jpg?1653787514)
セブンイレブンで、お昼を買って。
バイクは乗っけた!テントも持った!
安芸高田市へGO〜!!
向かう先はテージャスランチ。
お向いさんは、湧永庭園です。
そこで、松永にあるバイクショップの
モトワークスさん主催のスクールがあ
りまして。GON氏がぜひ行きたい!
って事で。ちなみにGON氏は通常だ
と仕事です。えぇ簡単に言うとサボり
ですね。
で、私もバイクには乗りませんが一緒
に付いて来たわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/813a1e082afc1ae290bc09cbd09d1698.jpg?1653787779)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/791d9bd0aeba6a915a5d5b571d7e3b91.jpg?1653787797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/ca993c44b9dbe66022d2c2837331b4ef.jpg?1653787816)
途中、本郷PAでトイレ休憩。
なんとフリーWifiがあるんですね
〜便利。
さて出発。そこから10分くらいで着
きます。
着いたら、もう皆さん着いてるし準備
OKだし。急いでテント張ってバイク
を降ろして。GON氏着替えて、私は
荷物をテントに避難させて。冷たい濡
れタオルを作って。
だだっ広いテージャスランチ、暑い。
暑すぎて、肌に当たる日差しが痛いの
でUVカットの上着羽織って。日焼け
止めを上塗りして。
テントに避難して、くつ下脱いで。
冷たい麦茶最高!!
しばらくはテントで待機です。
暑すぎて、外は危険だわ。
知り合いのお医者さんが2人もいたの
で、ちょっと安心。まぁ仕事させませ
んけどね。
今日は熱中症注意です。
今日は雨だから、雨なのに…。
なぜか謎の患者さん多数。
18時までの受付終了時間にも関わ
らずカルテてんこ盛り…。
結果、19時前に全ての診療終了と
相成りまして。
そんな時に限り、GON氏残業無し
の巻。
帰って、ご飯は炊けてるのですが。
おかず作りたくない病に罹り。
帰り道にちょうどあるセブンイレブ
ンに吸い込まれてしまいました。
ゴーヤチャンプルーとハンバーグと
ロメインレタスのシーザーサラダを
チョイス。チンしてさらに乗っけて
帰って10分もせず出来上がり。
スーパーに寄ると、揚げ物一択にな
るので、バランスを考えてこそのセ
ブンイレブンになりました。
牛乳買わなくちゃって思ってたのに
忘れてて、仕方ないので、これまた
帰り道にあるローソンで牛乳買って
。支払いはSuicaです。小銭増
やしたくないもの。そのくせPayPa
yには手を出せずにいます。
それはさておき、というか明日はご
飯作ろう。
今日はお休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/6cc539ad691fac3d1d7510f06e06c9ec.jpg?1653469659)
お休みのGON氏を放っておいて、
朝イチで歯科受診です。
結果、次回は2か月後に定期チェッ
クとなりました。
その後に同級生の友達と数十年ぶり
に再会予定です。
待ち合わせはソレイユ…もとい、イ
オンモール広島府中です。
県外と広島の行ったり来たり生活と
思いきや、ガッツリ広島生活の様。
でも、子供たちは今までの県外の家
に住んでるようです。で、時々帰っ
て家の片付けをするらしいです。
あれまぁー いつの間にかお子達は成
人し、下のお子さんは大学4年で就
活中なようです。
年取ったはずだよ、私たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/6cc539ad691fac3d1d7510f06e06c9ec.jpg?1653469659)
『サロン卵と私』で洋食屋さんのオ
ムライスを食べて、お店を出て腹ご
なしにぶらぶら。で、喉乾いて初め
ての星乃珈琲店へ。
カフェオレと3種のアイス盛りを食
べて…11時30分に待ち合わせて
、話は盛り上がり解散したのが17
時前。時間すぐ経つー。
またの再会を約束して解散です。
今朝一番のブログの書き込み、実は
昨夜投稿されるはずでした。
公開のボタンを押したはずがまさか
の寝落ち。
朝起きてスマホを見たら、ブログ投
稿一歩手前。で、寝ぼけながらポチ
って投稿。
で、朝の仕度をして胃薬を探してた
ら期限切れのしか無くて。
今朝朝ごはん食べるにはお腹が空い
てなくて。なんかお腹に残ってる感
ありで。
仕方ないので、朝はヨーグルトとコ
ーヒー牛乳とキウイ半分だけにして
。お昼もおかずのみ。で、ようやく
夕方お腹が空きました。
今夜はカレーライス。今我が家のル
ーは『本挽きカレー』がブーム。
それにS&Bのカレー粉をプラスし
て。カレー度を上げていきます。
うん、美味。それとサラダで良し。
あ、ちなみに帰りにドラッグストア
で胃薬買いました。念の為にね。
やっぱり年かな〜。
あれはそう、10代最後で病院で
働きながら看護学校に通ってた時
でした。
微熱が2週間続いてて、その後に
38℃の高熱が出てフラフラだっ
たので職場に休ませて欲しいと願
い出たんですね。病院ですから、
入院を勧められて。入院して熱の
原因を調べるんですが、何の検査
をしてもわからず。ただ血液培養
したら、出たのが『ラクトバチル
ス』だったんです。いわゆる乳酸
菌です。副院長に『ヤクルト点滴
したんか?』って言われる始末。
で、その原因究明の為に市民病院
に紹介されて。そのまま救急病棟
に入院、もちろん歩いて。
その時の先生が循環器の先生で、
診察する前に、大きな声で『入院
じゃけぇ準備してー』って。
で、あれよあれよという間にベッ
ドに寝かされて点滴ルート取られ
て心電図モニターつけられて。
なんやかんや検査されて。結局、
心カテして僧帽弁閉鎖不全が見つ
かり。感染性心内膜炎で3ヶ月入
院しました。途中成人式あったけ
ど出られず。感染の場所も歯科か
ら耳鼻科から婦人科から調べて。
結局、歯からかなぁ〜って感じで
した。結局、平成10年までビク
ビクしながら経過観察しながら生
活してたんですが。ご縁があって
広大で手術をして、とりあえず元
気を取り戻しました。運良く人工
弁を入れず、弁形成で済みました
。手術するまでは、若干投げやり
な人生だったんですが、それから
生きる意味と目標を見つけるのが
大変でしたね。今となっちゃあな
んですが。それが4年前にぶっ倒
れまして 。うっ血性心不全で。
結果、不整脈が出てて、その原因
もあの手術による影響だろうと言
う事になり。アブレーションしよ
うにも、不整脈の信号場所の特定
が出来ず…。一生薬を飲む生活とな
りました。
ヤクルト1000が、巷では流行
ってるけど、ヤクルトネタが出る
と、この事件を思い出します。