寒くなるって時に、冷蔵庫に大根が
ある。スーパーで牛すじを買う。
家に帰って、片や牛すじを茹でて。
片や大根を湯がき。湯掻いた大根は
だし汁で炊いた後にタッパーに漬け
おき。粗熱を取って冷蔵庫にIN。
茹でた牛すじはジプロックに入れて
粗熱を取った後に冷凍庫にIN。
そうすると、考えるのは『おでん』。
別の日に、練り物とこんにゃくを買
って。おでん出汁を作り、予め茹で
た牛すじと出汁に漬けた大根をIN。
味を沁ませた中に、湯掻いたこんに
ゃくと油抜きした練り物をIN。
勝手に手が動いて、おでんへの道が
出来るのです。で、食べる予定の前
日におでんの外形が出来て。
それを帰宅して再度火を入れて出来
上がり。
あれだけ、コスパが悪いと言ってパ
ック入のおでんを買っていたのに。
いつの間にやら自作のおでんが大好
きです。沼にハマっております。