つつがなく過ぎる毎日をボヤいてしまいたい日々・・・なのだ。
寒くなるって時に、冷蔵庫に大根が
ある。スーパーで牛すじを買う。
家に帰って、片や牛すじを茹でて。
片や大根を湯がき。湯掻いた大根は
だし汁で炊いた後にタッパーに漬け
おき。粗熱を取って冷蔵庫にIN。
茹でた牛すじはジプロックに入れて
粗熱を取った後に冷凍庫にIN。
そうすると、考えるのは『おでん』。
別の日に、練り物とこんにゃくを買
って。おでん出汁を作り、予め茹で
た牛すじと出汁に漬けた大根をIN。
味を沁ませた中に、湯掻いたこんに
ゃくと油抜きした練り物をIN。
勝手に手が動いて、おでんへの道が
出来るのです。で、食べる予定の前
日におでんの外形が出来て。
それを帰宅して再度火を入れて出来
上がり。
あれだけ、コスパが悪いと言ってパ
ック入のおでんを買っていたのに。
いつの間にやら自作のおでんが大好
きです。沼にハマっております。
全国ニュースで数日前からお騒がせ
なめっちゃ強い寒気。裏切らんね〜
朝起きたら雪。昨日の朝も雪降って
たけど、寒すぎて粉雪が風で舞って
着雪せんのよ。
が!今朝はガッツリ雪積もってて。
しかも気温は氷点下。凍結〜。
我が家の外も、ふわっふわの雪が積
もってて。こんな日にスキー場行っ
たら楽しいじゃろうねー。
で、ダウンを着て長靴履いて雪かき
です。我が家の玄関までの階段が、
雪と氷でただの雪かきで終わらない。
雪をかいて、氷を削っての作業は地
味に運動不足の私には響く。
終わった頃には手は冷たいけど体は
ホカホカ。
雪かき用スコップを買ってて正解。
今日は日曜日。そしてイレギュラー
ですが、今年の節分の日。
そのせいかなぁー。いつもより遅め
に買い物に行くと、スーパーの駐車
場は長蛇の行列。あ〜出遅れた。
お店に入ると、山積みの恵方巻き!
まぁ、ご多分にもれず買ってしまっ
たし。今夜は恵方巻きと鍋だなー。
買わなくちゃって思ったのが、いつ
ものタカキベーカリーのライ麦パン
六枚切りとマイユの粒マスタード。
そしてよつ葉の発酵バター。
で、ライ麦パンはいつも売り切れ。
今日はお店をハシゴしても無くて、
あきらめて超熟の山形にしました。
ライ麦パンは平日に限りますな。
帰って、お昼を食べて。溜め込んだ
録画を見て。
スーツケース探しをネットでして。
気づけば日が陰り始めました。
あっちゅう間ですね。
皆さま、ご無沙汰しております。
お元気ですか?
気づけば2月になってました。
ブログも1週間以上放置プレイ
でした。
実は私は元気でして。薬があっ
たのか、不整脈も出なくなり。
やっと不安のない生活に戻りま
した。
GON氏といえば、お腹ゆるゆ
る事件勃発後、薬のせいで二転
三転し。一度検査しようという
事になり。先日、胃カメラ&大
腸ファイバーをしてみたら。
まさかの異常なし。本人さんは
非常にナイーブになってたので
ホッとしたらしく。やっと笑顔
に。検査が終わるまで、1週間
以上、消化が良くて量の少ない
食事をしていたら、夫婦共々痩
せました。コレは結果オーライ
でしたわ。で、昨日やっと普通
にご飯を作り。と言っても、玄
米は白米にしたし、いきなり肉
もなんなので、つゆだく親子丼
です。久しぶりの肉は沁みる〜。
しばらくは白米生活です。美味
しくて、体重が元に戻るのも時
間の問題でしょうな。
さぁ今夜は何作ろう。