桃を頂きました
。
食べるのは2年ぶり。甘すぎなくてうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/75096855df1ddb8c314944a937b20842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/7390a7c22f191fa3fb95b22c5d0b4aa6.jpg)
土曜日から風邪をひいていて、冷房の風に当たると寒くていられない。でも、冷房がないと湿気と暑さと風邪の熱っぽさでふらふら。
風邪をひいたときは、桃のように食べやすくて水気のあるものを適度に食べて芯の熱をとりながら、体を休めるのがいいんでしょうけれど、私の風邪の治し方は「しっかり食ってしっかり寝る」で、昨日もホルモンとにんにくのタップリ入った餃子を食べて昼寝したら、かなり調子がよくなりました(風邪をひいても食欲が無くならない丈夫な体に生んでくれた両親に感謝)。
でも今日、昼にしょうが焼き弁当を食べたら、気分が悪くなり(この蒸し暑さが加わるとダメでした)、グロッキー。
晩御飯はしっかり食べたんで今日は早めに寝ます
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
食べるのは2年ぶり。甘すぎなくてうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/75096855df1ddb8c314944a937b20842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/7390a7c22f191fa3fb95b22c5d0b4aa6.jpg)
土曜日から風邪をひいていて、冷房の風に当たると寒くていられない。でも、冷房がないと湿気と暑さと風邪の熱っぽさでふらふら。
風邪をひいたときは、桃のように食べやすくて水気のあるものを適度に食べて芯の熱をとりながら、体を休めるのがいいんでしょうけれど、私の風邪の治し方は「しっかり食ってしっかり寝る」で、昨日もホルモンとにんにくのタップリ入った餃子を食べて昼寝したら、かなり調子がよくなりました(風邪をひいても食欲が無くならない丈夫な体に生んでくれた両親に感謝)。
でも今日、昼にしょうが焼き弁当を食べたら、気分が悪くなり(この蒸し暑さが加わるとダメでした)、グロッキー。
晩御飯はしっかり食べたんで今日は早めに寝ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)