最近自分の発言が弱くなったと感じています。
歳のせいか?
考えて発言するせいか?
気弱な性格のせいか?
自信のなさなのか?
兎に角、最近言葉を発するのに常にドキドキしている自分がいるのに気付いています。
フラフラした考えで理想を追いかける事が、悪い様に思われていると感じる。
与えられた事に邁進する事が会社の為になると言う一般論は、私は嫌いです。
そんな会社は発展できないと言う持論をもっています。
今のビジネスは重要です。会社の基盤です。このビジネスがコケると全てが無駄になりますが、長年培った基盤は少々の事では崩れないのです。
従って、未来のために在すべき事を一生懸命行う事が1番重要なのですが、私の声はもう届きませんし、言っている私は非国民扱いされるようになっていると感じます。
其れにより、徐々に気弱になってきたと感じます。
私の好きなアニメにOnePieceがあります。強い心を持っている主人公には、勇気を貰います。
今まで私は、転職に一本筋の通った信念を持って取り組んできました。やる事が阻害される事を物凄く嫌う私には、今の会社は私に耐え難い状態を強いてくるので、嫌気が差してきています。
あと少しで定年なのに酷な話です。
違う楽しみを見つけようと最近特にそう思っています。