おはよう、こんにちは、こんばんわ、またあした

食事や趣味や独り言、旅行など中心に記載しますので楽しく読んで頂ければ幸いです♪

拡散希望

2020-02-20 09:01:00 | オヤジの独り言・・・
昨晩、妻がボソッと言ってました。
ドラッグストアのガランとしたマスクの棚をお年寄りの方が茫然と見つめていたと。

続けて、街中で自転車に乗ってる人もマスクを付け、人混みもない青空の下で歩いている人もマスクをつけているのって、効果なんか無いよね⁉︎

身体の弱いお年寄りや疾患のある年輩の方々に行き届かず、10代の若い方々が何処でもマスクを付けている。

病院でもマスクが足りない状況は、やはり異常という他はないでしょう。

マスクの有効性について、国がもっと国民に訴えかける必要があると思います。
マスクより重要なのは手洗いと手指消毒だと、そうすると身体の弱い老人や疾患がある方々にもっとマスクが行き渡るのでは無いでしょうか?

数年に一度同じことを繰り返して過去の教訓を生かせないのは、国の責任でしょう。
危機管理体制の無さなのでしょう。

見た目で必要な人を見分けるのは無理なので、買占めはやめて開放状態の場所ではマスク着用は意味がないという認識を持ち、使用量を少なくすれば、必要なところへも行き渡るのではないでしょうか?

ジジババの独り言でした。

久し振りの岐阜〜大阪出張

2020-02-20 07:48:00 | 出張
朝5時起きで、新幹線で岐阜〜大阪へ向かいます。久し振りの遠方出張です。

今回の目的は、新製品開発のため仕入れ先予定の会社での打ち合わせが岐阜と大阪で入っています。

本来明日は、未来に向けた新製品のコンテストが大阪で予定されていたのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する措置で一般観覧を中止とする旨、事務局から予定の一昨日のお昼頃メールが飛び込んできました。

当然ですが、ホテルやチケットの予約を入れていたので、キャンセルできず、事務局へ演者との面談が出来ないかと言う申し入れを行い、何とか午前中の面談了解を得る事ができホッとしました。

という事でコレから新幹線で移動ですが🚄、楽しみにしていた駅弁に悩みに悩み、購入したのは復刻弁当850円

昭和39年10月1日に開通した東海道新幹線を祝い作られた弁当の様で、この丁度一年前の1963年10月12日に生まれた私には、この弁当に強く惹きつけられるものがあります。

富士山を見ながら食したいと空腹を我慢しながら、楽しみに待っているところです😁