昨日午後5時30分ごろ
外出から帰ってきたら、朴の木にシジュウカラとオオルリが止まっていました。カメラを持っていなかったので携帯で撮ろうと思いましたが、あまりにも小さく諦めました。芽吹き前の細い枝に止まっている姿は、どこかしら、疲れているような感じでした。今年初めての光景でした。これからは、毎日きれいな声で鳴いてくれるでしょう。オオルリの写真が無かったのでカービングでお見せします。
昨日午後5時30分ごろ
外出から帰ってきたら、朴の木にシジュウカラとオオルリが止まっていました。カメラを持っていなかったので携帯で撮ろうと思いましたが、あまりにも小さく諦めました。芽吹き前の細い枝に止まっている姿は、どこかしら、疲れているような感じでした。今年初めての光景でした。これからは、毎日きれいな声で鳴いてくれるでしょう。オオルリの写真が無かったのでカービングでお見せします。
Killdeer
巣のなかに卵を残し少しはなれた所で擬態行動をとっています。他の生き物が巣に近かずかないように、あたかも怪我でもしているように見せて巣から注意を逸らしています。この様なこうけいは、少し注意を払えば見ることが出来ます。 こんな感じに作品に仕上げるアイデアは正に見る側に感動を与えてくれます。
今月の26,27,28日(金、土、日、)世界大会がメリーランド州で行われます。 今年のバース先生の出品作品はWax-wing、(レンジャク)です。26日に投稿します。