基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

流鉄株式会社へ -2- 流山駅

2019年03月02日 | 流鉄
西武鉄道だが西武鉄道ではない。 さて、馬橋駅を出発した列車は、街の中、建物と建物のあいだを縫うようにして走る そう言えば、こういう点検ハッチ、最近見ないな〜 ワンマンですからね、多摩川線もあるのかな 程なく、小金城趾駅 列車交換 なんか押してる 帰りに撮った写真 乗り心地は、、、、これは、座ったら酔う。ボヨ . . . 本文を読む
コメント

流鉄株式会社へ -1- 馬橋駅

2019年03月02日 | 流鉄
私の電車趣味は、2年くらい前から復活し、現在リハビリ中である。もっとも身近な鉄道が西武鉄道なので、撮っている。そんな西武鉄道の、営業キロ数は、国内第4位の、176km。ま、2位の名鉄は444kmだけど、、。そんな訳で撮りがいがある西武鉄道だが、西武鉄道の車両が走っているのは、西武鉄道だけではない。そんな、中で、本拠地から最も近い、流鉄株式会社に行ってみた。松戸の先、馬橋駅から流山駅の、営業キロ数は . . . 本文を読む
コメント