基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

新宿線でメラメラ

2021年04月06日 | 新宿線
陽炎で見るに耐えないが、再訪する為にUP ・上りは、踏切すぐなので、困難 陽炎避けての再訪はアリだと思う。 . . . 本文を読む
コメント

2月6日、朝もやの多摩湖線

2021年04月06日 | 多摩湖線
多摩湖線行って来た。 どこで どう撮るか どう仕上げるか を考えに考えて、一点狙いで赴いた。 途中の小平駅で、光がすごく良くてちょっと撮ろうか迷ったけど、ここに寄ると、そもそもの多摩湖線を撮り逃すのはわかり切っていたので、我慢我慢で、目的の駅へ。 今までも何度か撮っている場所。2アングル狙えるのだが、この時間は片方だけなので、本当に1点狙いで撮影。 赤電だけ撮って、あとは、、、考えてなかった . . . 本文を読む
コメント

保谷電留線の回送ラビューを観察する<2021年2月>

2021年04月06日 | 保谷電留線
今までに何度も、「保谷電留線の回送ラビューを観察する」を観察していますが、、 保谷にニューレッドアロー - 基本的に西武鉄道 2019年、ニューレッドアローで観察 保谷電留線で回送ラビューを観察する - 基本的に西武鉄道 2020年、ラビューで観察 観察場所は、 黄/青:本線 緑:側線。ここに入ります。 上記観察記は、どちらも、①及び② ここは、列車までの距離が近いので詳細 . . . 本文を読む
コメント