豪雨の所沢駅からひと駅で、東村山駅。駅自体を高架にする為の工事真っ盛り。今しか見れない光景
駅、前後含め広範囲が工事中。その雑多な中を縫って、2031Fが入線
ヘッドライトの明るい光が雨に濡れたレールに反射して美しい
そして、また、明るい世界に消えていった、。
高架が完成し明るいホームで、再び2031Fを眺めたい、。
. . . 本文を読む
■9月19日
フォトグラメトリ用に30号を撮り新所沢駅から新宿線で所沢駅。ふと見ると、上りと下り両方のラビューが、、これは並ぶかも、、ホーム端へ急ぐ、と先客の親子が、、この場所で撮ったことが無いのでベストアングルわからず、とりあえず撮る
はい、いただきました。ギリギリ構図
すれ違いお得な気分
■9月20日
ただの平日ではあるが、代休。台風が近づいているようだが、わんこ散歩には行か . . . 本文を読む
・・長らく保谷のヌシだった30番・・
*フォトグラメトリを追加
いつも車庫に入っていたので、何番なのか? 動くのか? さえわからなかったのだが、SNS繋がりの方に、「30番だと思う」と聞いて、いつか撮りたいと思ってた30番。29番はクレーンついてないので、30番ならば、クレーン付きで最古となる30番。
そもそも、観察する時間が平日朝なので、ほとんど動きなくて、写真もあまり撮っていないのだ . . . 本文を読む