前回訪れた時は、2031Fと2033Fの並びが記録出来て満足してしまったのがいけなかった。
まさか、その数日後に2033Fが横瀬へ旅立ってしまうとは、、
昼間だけでなく、夜も撮っておくべきだった、、
もう、オリジナル2000系同士の並びは撮れないのか、夜景で撮りたかったぞ、とわずかな希望を抱いてアプリを見る日々
そんなある日、どう見てもオリジナル2000系のアイコンが2個動いていることを発見
これは行くしかない。
というわけで、いつもの駅下車徒歩
正対で撮る場所は1名限定なので、先客居たら諦めるしかない
ドキドキしながら到着
無人
ここはカメラの高さで見え方が大きく変わる
普通に撮るとこの見えかた、、奥がすっきり見えずモヤモヤ
ちょっとの差で、こんなにも見え方が異なる。
しかし、この高さで三脚を固定するには少しの工夫が必要
夕景もいい
でも、今日は夜景狙いなのだ
電車がいなくてもいい
でも、今日は、、
で、
その時は来た。
ほい。
屋根もすっきり、行先表示もにじまず、飛んでるところもなく、満足
SONY α6500/Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます