・・DD51・・
2021年12月11日(土曜日)
念願の高崎へ
業務で高崎駅を通過するたびに、橋とかいろいろな電車とかが気になってて、コロナが一段落したら詣でるぞ! と思っててその日が来たのでした。
今年ラスト出張 - 基本的に西武鉄道
とはいえ、
なかなかに遠くて高いので、色々な電車だけでなく、ほかのいろいろなところも丸っとまとめて堪能するべく机上リサーチ
・高崎駅近くの、色々な電車
・円筒分水堰
・JR高崎機関区
・橋
これらを回ることに
2カメラ3レンズに小さい三脚のフル装備でいざ
”主に、高崎機関区編”
5:37 保谷駅
新木場行きで練馬乗り換え
このシート西武でいちばん好き
06:13 池袋駅山手線ホーム
既に人がたくさん
07:59
おお、EL群、つまり高崎機関区か!
色々な電車もいるぞ!
08:02
高崎駅到着
まずは、降車したホームを端から端まで歩くぞ、当然だ。
お、特急も走ってんだな
両毛線というのがあるのか、どの毛とどの毛なのか
自販機がどうにも、、ま、これもJRだが
おお、グリーン車、低い。
この表示初めて見たぞ、時間で番線がコロコロ変わるってことか
随所にレトロデザイン
はい、端っこまで来ました。
これ、八高線なのね、赤くない!!
私の八高線は
これだ! 1980年
特急か、、、特急と言えばL特急、、。そう、JRをちゃんと観察するのは、数十年振りなのですわ。
これ乗ってきた電車ね、、、平塚行きかよ!! あ、でも、¥2,640/3時間か、池袋と平塚は結構近いってことか、。
構内を見回すと、
オハ12って書いてある。いわゆる12系客車か、、ハはともかく、オってなんだろう、調べたら、重量「32.5トン以上、37.5トン未満」だそうな、、そこ大事なのね
スハフ32-2357
なんか、SL用の客車ぽいですね、なんで、1両で、、、、。
さあ、歩きます。
ううむ、これは、さっきの12系の並びだな。左のはオハ47
そして、
高崎機関区ですよ
門扉はないけど、もちろん入るわけにはいかないので、見えない境界線から
なんか青いのいる
トリミングすると、、、「SL伴走車」って、、、、
なんか特殊な役割ぽい
SL伴走車、オヤ12-1 : れいるのおと
そしてそして、歩いていくと、、
おお~~~~~~~!!
DE11とDD51
JR貨物から消えた「DD51」、完全引退はいつだ? | 経営
記事によると、かなり少数ぽいね
いいもの見れたぞ
私が写真を初めた小学生時代から走ってるからな
しかも調べてみると、左側の-842は、、
非電化区間のお召列車専用牽引機
https://www.katomodels.com/product/n/dd51_842
なんと! 確かに、右の-895とは煙突とか手すりの仕上げが違う
調べてみると、-895はお召用の予備機だそうな
https://www.katomodels.com/product/n/dd51_takasaki
後継といえる、DE11
DE11 1041と、後ろは、、見えない。その後ろにもなんかいる
あ、これは、DE10なのね。ちょっと違うけど、みんなDD51が元祖だってことはわかる形状
さあ、さあ、ここでふと振り返ると、遠くに!!
EF65 501
オジサン世代で、ELといえば、これですよこれ
懐かしい、、、
ちょっと歩くと
黄色が2両。これって、もしかして、、、ELDLを駆逐する為に開発されたあの形式かな、。
おお、なんかたくさんいるぞ!
EF65 同じ2000番台なのに、色が全然違う、。左のがなじみあるけど、プレートが赤いねえ
そんでもって、右の赤いDL
DD200-901
DEじゃなくて、DD。で、2桁じゃなくて3桁。で、901ってこりゃ特殊な形式だということはわかる。
運転台がちょっと寄ってるのね
これは、、、つまり、「21.12.8に愛知機関区から東新潟機関区に回送される途中で休んでる」のかな、、これ昼間。SNSで検索するとまさに、その道中だったようで、この前後の記録が多数投稿されてました。つまりここにはわずかな時間しかいなかったわけで、、いいもん見せていただきました。
さあ、まだまだ行きますよ
EF65群
これは、、、稼働してるのかな
なんか、このうっすい青がたくさんいますな
ドアだけ黄色、、、
EF65は、、
これだな。この色に反応するのはオジサンってことか、
EH200-1
EHか、黒くない!!
EHといえば、もちろん、EH10だよ、、
とはいえ、これもカッコいいなあ~
ちらりEH200
で、
EF66じゃないのね、、、
EF210っていうのか、流線形カッコいい、、
さらに歩いて全景を、
この奥に、、あるはずのものは見えなかった、、
転車台。
そんな高崎機関区
他の場所を巡って帰る途中に
おお、まだ居た。
威風堂々。
DE10
八高線
GV-E197-1
いたよ、やっぱ、EL/DLの保線列車置き換え用の、刺客。しかも、第一編成。
で、最後は、、
MULTI TASKER 810N-2
でっかいクレーン車
以上、主に高崎機関区
久々のJR観察、久々過ぎたけど、DD51やEF65 500番台から、DD200、など盛りだくさんの内容でした。
機関区巡り いいかも。
2021年12月11日(土曜日)
念願の高崎へ
業務で高崎駅を通過するたびに、橋とかいろいろな電車とかが気になってて、コロナが一段落したら詣でるぞ! と思っててその日が来たのでした。
今年ラスト出張 - 基本的に西武鉄道
とはいえ、
なかなかに遠くて高いので、色々な電車だけでなく、ほかのいろいろなところも丸っとまとめて堪能するべく机上リサーチ
・高崎駅近くの、色々な電車
・円筒分水堰
・JR高崎機関区
・橋
これらを回ることに
2カメラ3レンズに小さい三脚のフル装備でいざ
”主に、高崎機関区編”
5:37 保谷駅
新木場行きで練馬乗り換え
このシート西武でいちばん好き
06:13 池袋駅山手線ホーム
既に人がたくさん
07:59
おお、EL群、つまり高崎機関区か!
色々な電車もいるぞ!
08:02
高崎駅到着
まずは、降車したホームを端から端まで歩くぞ、当然だ。
お、特急も走ってんだな
両毛線というのがあるのか、どの毛とどの毛なのか
自販機がどうにも、、ま、これもJRだが
おお、グリーン車、低い。
この表示初めて見たぞ、時間で番線がコロコロ変わるってことか
随所にレトロデザイン
はい、端っこまで来ました。
これ、八高線なのね、赤くない!!
私の八高線は
これだ! 1980年
特急か、、、特急と言えばL特急、、。そう、JRをちゃんと観察するのは、数十年振りなのですわ。
これ乗ってきた電車ね、、、平塚行きかよ!! あ、でも、¥2,640/3時間か、池袋と平塚は結構近いってことか、。
構内を見回すと、
オハ12って書いてある。いわゆる12系客車か、、ハはともかく、オってなんだろう、調べたら、重量「32.5トン以上、37.5トン未満」だそうな、、そこ大事なのね
スハフ32-2357
なんか、SL用の客車ぽいですね、なんで、1両で、、、、。
さあ、歩きます。
ううむ、これは、さっきの12系の並びだな。左のはオハ47
そして、
高崎機関区ですよ
門扉はないけど、もちろん入るわけにはいかないので、見えない境界線から
なんか青いのいる
トリミングすると、、、「SL伴走車」って、、、、
なんか特殊な役割ぽい
SL伴走車、オヤ12-1 : れいるのおと
そしてそして、歩いていくと、、
おお~~~~~~~!!
DE11とDD51
JR貨物から消えた「DD51」、完全引退はいつだ? | 経営
記事によると、かなり少数ぽいね
いいもの見れたぞ
私が写真を初めた小学生時代から走ってるからな
しかも調べてみると、左側の-842は、、
非電化区間のお召列車専用牽引機
https://www.katomodels.com/product/n/dd51_842
なんと! 確かに、右の-895とは煙突とか手すりの仕上げが違う
調べてみると、-895はお召用の予備機だそうな
https://www.katomodels.com/product/n/dd51_takasaki
後継といえる、DE11
DE11 1041と、後ろは、、見えない。その後ろにもなんかいる
あ、これは、DE10なのね。ちょっと違うけど、みんなDD51が元祖だってことはわかる形状
さあ、さあ、ここでふと振り返ると、遠くに!!
EF65 501
オジサン世代で、ELといえば、これですよこれ
懐かしい、、、
ちょっと歩くと
黄色が2両。これって、もしかして、、、ELDLを駆逐する為に開発されたあの形式かな、。
おお、なんかたくさんいるぞ!
EF65 同じ2000番台なのに、色が全然違う、。左のがなじみあるけど、プレートが赤いねえ
そんでもって、右の赤いDL
DD200-901
DEじゃなくて、DD。で、2桁じゃなくて3桁。で、901ってこりゃ特殊な形式だということはわかる。
運転台がちょっと寄ってるのね
これは、、、つまり、「21.12.8に愛知機関区から東新潟機関区に回送される途中で休んでる」のかな、、これ昼間。SNSで検索するとまさに、その道中だったようで、この前後の記録が多数投稿されてました。つまりここにはわずかな時間しかいなかったわけで、、いいもん見せていただきました。
さあ、まだまだ行きますよ
EF65群
これは、、、稼働してるのかな
なんか、このうっすい青がたくさんいますな
ドアだけ黄色、、、
EF65は、、
これだな。この色に反応するのはオジサンってことか、
EH200-1
EHか、黒くない!!
EHといえば、もちろん、EH10だよ、、
とはいえ、これもカッコいいなあ~
ちらりEH200
で、
EF66じゃないのね、、、
EF210っていうのか、流線形カッコいい、、
さらに歩いて全景を、
この奥に、、あるはずのものは見えなかった、、
転車台。
そんな高崎機関区
他の場所を巡って帰る途中に
おお、まだ居た。
威風堂々。
DE10
八高線
GV-E197-1
いたよ、やっぱ、EL/DLの保線列車置き換え用の、刺客。しかも、第一編成。
で、最後は、、
MULTI TASKER 810N-2
でっかいクレーン車
以上、主に高崎機関区
久々のJR観察、久々過ぎたけど、DD51やEF65 500番台から、DD200、など盛りだくさんの内容でした。
機関区巡り いいかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます